-
空を飛んでいる気分のジップスライド -
スケボーで空中滑空 -
ねじれた橋を渡りきれるかな?
箱根湯本駅からアクセスが良く、本格的なアスレチックやパターゴルフが体験できる自然共生型アウトドアパーク。専用のハーネスを着け、大自然を感じながら樹木に繋がれた高さ約10m吊り橋や最長120mジップスライドを楽しもう。隣には温泉施設も。
箱根湯本駅からアクセスが良く、本格的なアスレチックやパターゴルフが体験できる自然共生型アウトドアパーク。専用のハーネスを着け、大自然を感じながら樹木に繋がれた高さ約10m吊り橋や最長120mジップスライドを楽しもう。隣には温泉施設も。
| 営業時間 |
8時30分~17時(季節により変動あり)
|
|---|---|
| 定休日 |
不定休(荒天時)
|
| 料金 |
アドベンチャーコース:大人・小人1人4000円、キャノピーコース:大人・小人1人3000円
|
| 住所 |
神奈川県箱根町湯本字茶の花749-1
|
| 交通アクセス |
西湘バイパス箱根口ICから国道1号経由4km10分
箱根登山鉄道箱根湯本駅→徒歩12分、または無料シャトルバス2分
|
| 電話番号 |
08042192206
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月26日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
17°C |
16°C |
14°C |
18°C |
19°C |
19°C |
16°C |
13°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西北西 |
北西 |
南南東 |
南南東 |
南東 |
北北西 |
北西 |
吉田初三郎などの鳥瞰図を自然科学的に紹介
期間2025年7月19日(土)~11月9日(日)
会場神奈川県立生命の星・地球博物館 特別展示室
美術品と紅葉散策を一緒に満喫
期間2025年11月5日(水)~11月26日(水)
会場岡田美術館展示室、庭園
気軽にアート
期間2025年11月1日(土)~11月30日(日)
会場岡田美術館 庭園、開化亭デッキ、足湯カフェ
早雲寺から旧東海道を畑宿方向に向かう左手にある。歌舞伎の仇討ち物で知られる曽我兄弟ゆかりの寺。境内には、兄弟が力だめしをしたと伝わる槍突石も残る。養和元年(1181)に建てられた地蔵堂が前身で、箱根越えの無事を願った人々の地蔵信仰に端を発したものといわれている。一時期荒廃したが寛永3年(1626)に再興。しかし、慶応4年(1868)に明治維新の兵火にあってそのほとんどを焼失した。幸い、曽我兄弟化粧の地蔵2体は難を逃れ、現在も裏山の曽我堂(春・秋の彼岸に公開)に祭られている。弟の五郎の地蔵は鎌倉時代の作で、県の重要文化財。4月上旬には境内に大きく枝を張る枝垂れ桜も見ごろとなる。
湯本富士屋ホテル内にある温泉施設。大浴場のほか、檜や岩の露天風呂、低温サウナ、貸切可能な家族風呂などが揃う。入浴と昼食を組み合わせたセットプラン5500円~(11時30分~15時)があり、食事は洋食・中華のなかから選ぶことができる。家族風呂の利用は事前予約も可。
堂ケ島、宮ノ下、底倉温泉の鎮守として地元の人々に親しまれてきた神社。毎年9月には例祭が行われる。温泉を引湯する地域の旅館や各家庭の人々が温泉を供え、温泉に感謝する。また、6月中旬には境内にアジサイの花が咲き、小さな社を彩る。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。