-
外観 -
道の駅内の地産ランチ&カフェ 大山きゃらぼくで人気のソフトクリーム -
売店にて販売している大山恵みの里のオリジナル商品「大山どまん中らーめん」。レストランでも食べられる -
醤油セット
その日の朝、収穫したばかりの農産物が並ぶ直売所が評判。大山町の食材を使い、工夫をこらしたメニューで出迎える。紅茶ソフトクリーム(大390円・小280円)は行列ができるほどの人気。
その日の朝、収穫したばかりの農産物が並ぶ直売所が評判。大山町の食材を使い、工夫をこらしたメニューで出迎える。紅茶ソフトクリーム(大390円・小280円)は行列ができるほどの人気。
| 営業時間 |
9~18時(12~2月は~17時)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 住所 |
鳥取県大山町名和951-6
|
| 交通アクセス |
山陰道名和ICから0.5km1分
JR御来屋駅→徒歩15分
|
| 電話番号 |
0859546030
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月01日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
晴 |
雨 |
曇 |
晴 |
| 気温 |
18°C |
19°C |
17°C |
16°C |
15°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
南西 |
西 |
西 |
西 |
西南西 |
大神山神社奥宮へ続く参道脇の小道を進むと、大山北壁が一望できる眺望抜群の河原へ到着する。下流側には切り立った岩壁がそびえる壮大な金門があり、こちらも必見。
4つのエリアにバラエティに富んだ9コースがあり、初心者から上級者までレベルに合ったコースを選択できる。キッズパークのタカぴよランドではさまざまなソリを無料でレンタル。50mのムービングベルトが設置してあり、家族みんなで楽しく遊べる。
大山寺の山門下から左へ、日本一長い自然石の石畳の参道をたどると、大己貴命[おおなむちのみこと]を祀る大神山神社奥宮に着く。権現造の荘厳な本殿、幣殿、拝殿ともに重要文化財指定。また、本殿に向かって左横に立つ下山神社(重要文化財)は、津和野藩主亀井氏が文化2年(1805)に寄進したもの。奥宮に至るまでの参道には、金門や後向き門などのみどころが点在し、さらに40分ほど登山道を上ると荒々しい景観の元谷に至る。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。