-
丸い湯船が楽しい大浴場「おー風呂」
山陰の名湯・皆生温泉にある、バラエティ豊かな湯船を備えた浴場施設。O・U型の大浴場に、露天風呂やジェットバス、炭酸風呂のほか、別料金で遠赤外線サウナやミストサウナなどが楽しめる。貸切風呂も多彩に揃う。宿泊は施設内のおーゆ・ホテルで可能。シングルルームが多いため、ビジネスマンの利用も多い。おーゆ・ホテルの宿泊は1泊7800円~。
山陰の名湯・皆生温泉にある、バラエティ豊かな湯船を備えた浴場施設。O・U型の大浴場に、露天風呂やジェットバス、炭酸風呂のほか、別料金で遠赤外線サウナやミストサウナなどが楽しめる。貸切風呂も多彩に揃う。宿泊は施設内のおーゆ・ホテルで可能。シングルルームが多いため、ビジネスマンの利用も多い。おーゆ・ホテルの宿泊は1泊7800円~。
営業時間 |
10~23時(受付は~22時30分、第3月曜は12時~)
|
---|---|
定休日 |
無休(6月にメンテナンス休業あり)
|
料金 |
大人450円(サウナ利用は入浴料込680円)、中学生300円、小学生150円、幼児(未就学児)80円、貸切風呂2000円~(別途入浴料)
|
住所 |
鳥取県米子市皆生温泉1-18-1
|
交通アクセス |
米子道米子ICから国道431号経由6km10分
JR米子駅→日ノ丸バス皆生温泉行きで20分、バス停:皆生観光センター下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0859312666
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
31°C |
30°C |
31°C |
30°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
近年新収蔵した作品を一堂に展示
期間2025年9月7日(日)~10月5日(日)
会場米子市美術館
上淀廃寺の歴史を新しい視点で
期間2025年10月11日(土)
会場米子市淀江文化センター 大ホール(さなめホール)
おとなもこどもも楽しめる!
期間2025年10月11日(土)
会場米子市淀江文化センター
国指定史跡の尾高城跡にある梅園。別名「泉山城」とも呼ばれる尾高城は、西伯耆一帯を見下ろす標高400mの丘陵地の先端に築かれた山城。鎌倉時代から江戸時代初期までの約400年間使用され、本丸跡や二の丸跡、中の丸跡など、8つの郭に今も石塁や石垣の遺構が残る。城跡一帯には、桜の園や城館櫓台・武家屋敷跡基礎復元などの施設が整備されており、なかでも尾高城跡梅園は梅の名所として名高い。約1万2000平方mの梅園には、白加賀や寒紅梅など10品種、約200本が植栽されて観梅客で賑わう。
皆生温泉の目の前に広がる弓ケ浜の白砂、日野川の砂鉄、地元の赤土を材料にした焼き物。西伯町法勝寺焼から分かれ、昭和36年(1961)に窯を開いた。温みのある素朴な風合いに熱心なファンが多い。湯のみ2500円、とっくり3000円。予約をすれば、陶芸体験ができる(2時間、4000円~)。
皆生温泉の近くにある市営のプール。ガラス張りの明るい室内には、25mプールと、滑り台付きの幼児用小プールがある。シニアからキッズまで幅広く楽しまれている。※時間帯により、水泳教室、強化練習などでコース規制あり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。