-
-
入口外観
-
フェニックスロード
-
洗濯板
日南海岸フェニックスロード随一の景勝地、堀切峠にある道の駅。物産館では、宮崎県産の完熟マンゴーなどの果物や焼酎などの特産品、観光みやげ品を販売。名物「マンゴーソフトクリーム」や「日向夏ソフトクリーム」も試してみたい。
日南海岸フェニックスロード随一の景勝地、堀切峠にある道の駅。物産館では、宮崎県産の完熟マンゴーなどの果物や焼酎などの特産品、観光みやげ品を販売。名物「マンゴーソフトクリーム」や「日向夏ソフトクリーム」も試してみたい。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
住所 |
宮崎県宮崎市内海381-1
|
交通アクセス |
宮崎道宮崎ICから国道220号経由15km20分
JR宮崎駅→宮崎交通バス日南飫肥駅行きで1時間、バス停:道の駅フェニックス前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0985652773
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月01日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
32°C |
31°C |
30°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
東北東 |
東 |
南東 |
南西 |
宮崎市中心部からもアクセスがよく、29.3haを有する広大な公園。東園は神話の舞台である御池(別名みそぎ池)や遊歩道を抜けると江田神社が鎮座する神話スポット。西園では四季折々の花を楽しむことができ、毎年5月下旬から6月上旬に行われる「はなしょうぶまつり」には、県内外から多くの人が訪れる。
約90種1000頭羽の動物を飼育する動物園。アフリカ園・アジアゾウ展示場・チンパンジーの森などがあり、ヤギなどとふれあえるこども動物村も設置。キリン・ダチョウ・シマウマを混合飼育しているのが珍しい。アジアゾウと一緒に記念撮影ができる「ゾウさんのお散歩と記念撮影」(土・日曜、祝日の実施。料金:無料、時間:14時~14時30分)や、「フライング・フラミンゴショー」(1日2回。土・日曜、祝日1日3回)など、動物イベントも人気。遊園地もあるので、たっぷり遊ぼう。
シーガイア近くにある市民の森の北端にあるみそぎ池。一見すると公園にあるただの池なのだが実は有名なパワースポットで、神話によると死んでしまったイザナミノミコトを追って黄泉の国へ行き、そこでケガレを受けてしまったイザナギノミコトがこの池でみそぎを行ったとされる。その際にイザナギの体からアマテラスオオミカミやスサノオノミコトをはじめ、たくさんの神々が生まれたそうだ。近くにはイザナギとイザナミの両神を祭る江田神社がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。