-
広瀬川のほとりにたたずむ文学館 -
萩原朔太郎にまつわる展示室 -
萩原朔太郎の資料は全国一の質と量を誇る
広瀬川のほとりに立つ文学館。常設展の朔太郎展示室には朔太郎直筆の原稿やノート、愛用のギターなどを展示。
| 営業時間 |
9~17時(入館は30分前まで)
|
|---|---|
| 定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
|
| 料金 |
観覧100円(企画展時は500円)
|
| 住所 |
群馬県前橋市千代田町3-12-10
|
| 交通アクセス |
関越道前橋ICから15分
JR前橋駅北口→徒歩約15分。または北口バスのりば3番のりばから「中央前橋駅」行き(シャトルバス)、バス停:中央前橋駅下車、徒歩約5分。または6番のりばから「荻窪公園・嶺公園」行き、バス停:城東町二丁目バス停下車、徒歩約5分
|
| 電話番号 |
0272358011
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月27日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
20°C |
23°C |
21°C |
17°C |
15°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北北西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北西 |
詩が鳴る。音が語る。
期間2025年11月2日(日)
会場つどにわホール
北関東最大級!前橋のローズガーデン
期間2025年10月18日(土)~11月2日(日)
会場敷島公園門倉テクノばら園
模様を入れて、自分だけの草木染和紙カード
期間2025年12月7日(日)
会場群馬県立土屋文明記念文学館
前橋市東部に位置する公園で、国指定の前二子・中二子・後二子古墳が整備されており、赤城型民家(養蚕農家)が移築復元されている。豊かな歴史、自然に恵まれた公園として多くの人に親しまれている。
日露戦役を記念して造られた前橋市内で最も古い公園。園内には昭和34年(1959)に当時の皇太子殿下ご成婚を記念して造られた「さちの池」や、中央児童遊園「るなぱあく」などがあり、前橋市民の憩いの場として親しまれている。また、初代群馬県令(知事)・楫取素彦の功績を称えて建てられた功徳碑もあり、公園に隣接する迎賓館「臨江閣」と合わせ、楫取素彦ゆかりの地として人気を集めている。
館内は、各展示室や吹き抜け空間を周遊しながら見学できる散歩道のような設計。1階には、図書資料閲覧スペースをはじめ、ショップ、カフェなども併設する。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。