-
外観
-
第1展示室「闇と絵金」
-
第2展示室「蔵の穴」展示室
幕末の絵師・金蔵、通称「絵金」の芝居絵屏風を収蔵・展示する美術館。薄暗い展示室で、ろうそくを模した灯りに照らし出される芝居絵屏風の複製が見られるほか、壁の穴から実物の芝居絵屏風をのぞき見できるユニークな仕掛けなどが楽しめる。高知県指定文化財23点収蔵。
幕末の絵師・金蔵、通称「絵金」の芝居絵屏風を収蔵・展示する美術館。薄暗い展示室で、ろうそくを模した灯りに照らし出される芝居絵屏風の複製が見られるほか、壁の穴から実物の芝居絵屏風をのぞき見できるユニークな仕掛けなどが楽しめる。高知県指定文化財23点収蔵。
営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌平日)
|
料金 |
入館大人520円、高校生300円、小・中学生150円
|
住所 |
高知県香南市赤岡町538
|
交通アクセス |
高知道南国ICから国道55号経由15km30分
土佐くろしお鉄道あかおか駅→徒歩10分
|
駐車場 |
香南市商工会の駐車場を利用
|
電話番号 |
0887577117
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
25°C |
25°C |
25°C |
28°C |
30°C |
30°C |
28°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
南東 |
南 |
南南西 |
南 |
南南西 |
8万平方mの一枚畑に1万5000本のみかんがある。早くから酸味の少ない品種も加えていつでも熟れたてを食べ放題。小さな樹なので子ども達も楽にもぎ取れ、車椅子の人や乳幼児、高齢者の人も安心して味覚狩りを楽しむことができる。一直線の園内道には整然と並んだ樹があり、カリフォルニアの農場にいるような気分を味わえる。営業期間は10月上旬~12月中旬。
山裾の緑豊かな環境の中、動物たちの生息環境を再現した展示が特徴。家族で、群れで、のびのび、生き生き暮らす動物たちが見られる。
海浜緑地公園。夏期は海水浴場となる海浜が楽しめる。こども広場(アスレチック)、海岸沿いにはボードウォークがあり、年間を通じてイベント開催。海浜に向かい、駐車場、トイレ併設。「道の駅やす」が隣接している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。