昭和48年(1973)に開館して以来、多くの人々に愛されて来た個人による図書館。木造民家を改装した館内は、ゆっくりと落ち着ける。入館料は時間制で、小説からコミックまで揃う蔵書を読んだり、勉強したり、自分時間を楽しめるのがいい。持ち込んだ菓子や弁当を食べるのも自由だが、私語厳禁となっている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

昭和48年(1973)に開館して以来、多くの人々に愛されて来た個人による図書館。木造民家を改装した館内は、ゆっくりと落ち着ける。入館料は時間制で、小説からコミックまで揃う蔵書を読んだり、勉強したり、自分時間を楽しめるのがいい。持ち込んだ菓子や弁当を食べるのも自由だが、私語厳禁となっている。
営業時間 |
12~23時(土・日曜、祝日は9時~)
|
---|---|
定休日 |
第3木曜、第3金曜
|
料金 |
2時間以内270円(2時間毎100円追加、最大670円)。土・日曜、祝日は4時間以内370円(2時間毎100円追加、最大770円)
|
住所 |
京都府京都市左京区浄土寺西田町74
|
交通アクセス |
名神高速京都東ICから国道1号経由7.5km30分
京都市営地下鉄今出川駅から徒歩すぐのバス停:烏丸今出川→京都市バス203系統で15分、バス停:銀閣寺道下車、徒歩5分JR京都駅前→京都市バス観光特急バスEX100で29分、バス停:銀閣寺前下車、徒歩3分。土・日曜、祝日運行
|
電話番号 |
0757714957
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月17日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
29°C |
29°C |
27°C |
30°C |
33°C |
34°C |
31°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
南西 |
創立45年を迎える鼓童の記念すべき公演!
期間2025年12月6日(土)~12月7日(日)
会場京都芸術劇場 春秋座
音と香りで楽しむ、新感覚の音楽朗読劇
期間2025年11月2日(日)
会場NAMHALL(ナムホール)
観光スポット 岡崎公園のフリーマーケット
期間2025年11月21日(金)~11月30日(日)
会場岡崎公園
応永年間(1394~1427)に行阿上人が開山した古刹。古くから女性の悩みごと、願いごとにご利益がある祈願所として知られてきた。婦人病や女性全般にご利益がある女性の御守などが販売されている。また、人形供養の寺としても知られ、人形を随時受け付けている。
東寺の北側の櫛笥小路[くしげこうじ]に面してある、東寺の塔頭の中でも最も格式の高い寺院。桃山時代書院造の客殿(国宝)は慶長10年(1605)の再建で、上段の間には宮本武蔵筆と伝えられる水墨画『鷲の図』がある。客殿の東側には本尊・五大虚空蔵菩薩を安置する本堂、客殿北側には茶室・楓泉観も立つ。
JR梅小路京都西駅に直結。面積約13.7万平方mの都市公園で、芝生広場、河原遊び場、大型遊具のあるすざくゆめ広場などがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。