1. 駅探
  2. 羽曳野市の観光・おでかけスポット
  3. 古市古墳群

駅探LOCAL

古市古墳群

  • 記事名

大阪府の南東部、羽曳野市と藤井寺市にまたがる約4km四方のエリアに広がる古墳群。4世紀後半~6世紀中頃に大型の前方後円墳から小型の円墳や方墳まで、当時は約130基の古墳が築かれたと考えられおり、現存するのは45基。なかでも応神天皇陵古墳(誉田御廟山古墳)は日本最大級の巨大古墳で、20基が国指定史跡、25基が天皇陵や皇后陵として宮内庁に治定されている。令和元年(2019)、古市古墳群にある26基が堺市の百舌鳥古墳群の23基とともに「百舌鳥・古市古墳群-日本古代の墳墓群-」として世界遺産に登録された。

  1. 建物・史跡

基本情報

営業時間
見学自由(拝所または柵外から)
定休日
見学自由(拝所または柵外から)
料金
見学自由(拝所または柵外から)
住所
大阪府羽曳野市、藤井寺市
交通アクセス
西名阪道藤井寺ICから国道170号経由2km10分(羽曳野市役所駐車場まで)
近鉄古市駅→応神天皇陵古墳拝所まで徒歩20分。または近鉄土師ノ里駅→応神天皇陵古墳拝所まで徒歩15分
電話番号
0729581111
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

羽曳野市の天気(3時間毎)

2025年05月01日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

曇

気温

15°C

13°C

13°C

19°C

25°C

25°C

22°C

19°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南東

東南東

南南東

南西

南東

東南東

周辺の観光・おでかけスポット

古市古墳群の周辺情報

グルメ

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る