-
展示室までの通路には「奄美ができるまでの物語」が描かれている -
精巧に作られたジオラマの中には奄美の固有種の剥製も展示 -
普段立ち入れない海抜500m以上の森の姿も再現
世界自然遺産登録を記念して開館。奄美大島の森の中をジオラマやはく製を使って再現。館内には有名アウトドアブランドとのコラボ商品などを販売しているショップもある。
| 営業時間 |
9~17時(最終入場16時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
木曜
|
| 料金 |
入館無料
|
| 住所 |
鹿児島県奄美市住用町石原467-1
|
| 交通アクセス |
名瀬港<奄美大島>→車33分。または奄美空港→車70分
|
| 電話番号 |
0997692281
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/14
2025年11月14日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
23°C |
24°C |
23°C |
23°C |
22°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
50歳で単身奄美大島に移住し、69歳で亡くなるまで奄美の自然を描き続けた孤高の日本画家・田中一村の作品約80点が常設展示している美術館。色鮮やかな奄美の自然を、日本画の繊細で緻密なタッチで描いた一村の作品は一見の価値あり。奄美の歴史や自然を学べる「奄美の郷」との共通券もある。
奄美の自然や歴史、文化をビジュアルで楽しく学べる「奄美の郷」と、奄美の自然を描き続けた日本画家・田中一村の作品を紹介する「田中一村記念美術館」がメイン施設のテーマパーク。
昭和23年(1948)に創業したハブ製品の老舗。ショップでは、ハブ皮製品286円~や、ハブ粉末30g2700円などを販売。名物は、11時・14時・16時の1日3回、店長の原さんが自ら演じる「ハブと愛まショー」観覧800円(要予約)だ。店長独特のジョークを交え、ハブの種類や生態の解説を行った後は、ハブ捕りの実演。夜のように暗くした場内で、ハブ捕りに出かける格好をした原さんの大熱演が見られる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。