-
パノラマロード散策の途中に立ち寄りたい
小学校の校舎を再利用し、風景写真家・前田真三氏と同じく風景写真家として活動している長男・前田晃氏の作品が展示されているギャラリー。美瑛の美しい風景を日本中に知らせることとなった多くの作品をじっくりと鑑賞することができ、前田氏自身が撮影したハイビジョン映像も放映されている。パネルやポストカード、写真集などを販売するコーナーもある。所要30分。クレジットカードは3000円以上から利用可能。
小学校の校舎を再利用し、風景写真家・前田真三氏と同じく風景写真家として活動している長男・前田晃氏の作品が展示されているギャラリー。美瑛の美しい風景を日本中に知らせることとなった多くの作品をじっくりと鑑賞することができ、前田氏自身が撮影したハイビジョン映像も放映されている。パネルやポストカード、写真集などを販売するコーナーもある。所要30分。クレジットカードは3000円以上から利用可能。
営業時間 |
9~16時(11~4月は10~16時)
|
---|---|
定休日 |
期間中無休(1~4月は休館あり)
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
北海道美瑛町字拓進
|
交通アクセス |
北海道旭川空港から国道237号経由25km30分
JR美瑛駅→車15分
|
電話番号 |
0166923355
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/18
2025年04月24日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
14°C |
18°C |
17°C |
14°C |
10°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
南西 |
南南西 |
南 |
南 |
十勝岳の防災工事の際、堰堤にたまった水が、不思議なほど青い色をたたえ、立ち枯れのカラマツとあいまって幻想的な風景に。いつしか「青い池」とよばれるようになった。これは、白金温泉街にある白ひげの滝など、水酸化アルミニウムなどを含んだ水が美瑛川の水と混ざり、コロイドという微粒子を生成。その粒子に太陽の光が当たると波長の短い青い光が散乱されて目には青く見えるからとか。美瑛川を別名「ブルーリバー」ともいい、この水がたまったものが青い池。
陶芸家の南正剛氏・泉氏の作品を展示・販売するギャラリー。美瑛市街から白金[しろがね]温泉へ向かう、白樺街道途中の閉静な森林に立っている。作品はひとつひとつに独特の風合いがある。倉本聰氏脚本のドラマ『優しい時間』の主人公・拓郎(二宮和也)が見習陶工として働いた工房で、ロケ地として実名で登場した。所要30分。
広大な敷地に帯状の花畑が続く。チューリップ・ポピー・ひまわりなど季節に応じて楽しめ、園内を巡るトラクターバス(1回500円、5月上旬~10月下旬)も運行。また、アルパカ牧場(入場500円)が併設され、33頭の愛らしいアルパカにも会える。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。