-
泉質の異なる冷温2種の源泉掛け流し -
公卿もめでた「桂の月」を望める露天風呂
2種類の源泉を加温加水なしで掛け流しする天然温泉が自慢。2つの源泉は、よく温まりさっぱりとした感触の「仁の湯」と、肌にやさしく夏に嬉しい冷温泉の「壱の湯」。単なる入り比べだけでなく、2つの源泉を交互に入ることで効果が高まる贅沢な楽しみ方がおすすめ。男女一緒に楽しめる岩盤浴もあり、まったりのんびり過ごせる。
2種類の源泉を加温加水なしで掛け流しする天然温泉が自慢。2つの源泉は、よく温まりさっぱりとした感触の「仁の湯」と、肌にやさしく夏に嬉しい冷温泉の「壱の湯」。単なる入り比べだけでなく、2つの源泉を交互に入ることで効果が高まる贅沢な楽しみ方がおすすめ。男女一緒に楽しめる岩盤浴もあり、まったりのんびり過ごせる。
| 営業時間 |
10時~翌1時(受付は~翌0時30分、日曜、祝日は8時~)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(メンテナンス休業あり、要問合せ)
|
| 料金 |
大人平日750円(土・日曜、祝日は900円)、小学生平日400円(土・日曜、祝日は500円)、幼児平日300円(土・日曜、祝日は350円)
|
| 住所 |
京都府京都市西京区樫原盆山5
|
| 交通アクセス |
京都縦貫道沓掛ICから国道9号経由3km10分。または京都縦貫道大原野IC(ハーフインター)から府道142号経由4km10分
阪急桂駅→京都市バス、または京阪京都交通バス洛西バスターミナル行きで6分、バス停:樫原鴫谷下車、徒歩すぐ。またはJR京都駅→市バス23系統で40分、バス停:国道三ノ宮下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0753934500
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月09日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
16°C |
15°C |
16°C |
17°C |
16°C |
|||
| 降水量 |
1mm |
3mm |
1mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
東 |
東 |
北北東 |
北北西 |
北西 |
京都駅から徒歩圏内の梅小路公園に位置する水族館。鴨川や由良川など京都の川を模した「京の川」エリアでは、国の特別天然記念物オオサンショウウオをはじめとする淡水生物、京都の豊かな海を再現した「京の海」エリアでは、約500tの大水槽でマイワシの群れなどを見ることができる。約30種5000匹のさまざまなクラゲを見ることができる「クラゲワンダー」も見どころのひとつ。弁当などの持ち込みも可能なため、ゆっくりと館内を楽しみながらめぐろう。
江戸時代に公家や豪商のサロンとして華やかな饗宴が催された、島原の揚屋[あげや]の建物を保存公開する。寛永18年(1641)に建てられ、内部に数寄屋造を採り入れた木造2階建の町家で、台所と座敷がある1階では与謝蕪村筆『紅白梅図屏風』(重要文化財)など所蔵品を展示。予約すれば表2階と奥2階の座敷が見学できる。
京都駅ビルの東端にあるアクセス抜群の劇場施設。ミュージカル・コンサート・講演会など多目的に活用される。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。