1. 駅探
  2. 七尾市の観光・おでかけスポット
  3. 七尾城史資料館

駅探LOCAL

七尾城史資料館

  • 畠山氏が築城した七尾城の歴史を知ることができる資料館

室町時代の守護大名畠山氏が築城した七尾城の麓の古屋敷集落にある。七尾城跡への登り口に立つ資料館の館内には、城跡から出土した天目茶碗や水晶製五輪塔、舎利塔、畠山氏が愛用した武具、武器、直筆の書簡などが展示されている。七尾城下の町中から発掘された漆器や下駄などからは、中世に栄えた七尾の様子もうかがえる。七尾城のイメージや城の大きさが分かる復元CG映像の視聴が好評。隣接する国の登録有形文化財の懐古館は、幕末に加賀藩の肝煎を務めた飯田家の旧宅なので、合わせて見学を。

  1. 博物館
  2. 室内
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時(入館は~16時30分)
定休日
月曜(祝日の場合は翌日休館)、12月11日~3月11日
料金
入館大人200円、大学生150円、高校生以下無料。懐古館も入館する場合は400円
住所
石川県七尾市古屋敷町シカマ藪8-2
交通アクセス
能越道七尾城山ICから2km3分
JR七尾駅→七尾市内循環バスまりん号順回りで13分、バス停:城史資料館前下車、徒歩2分
駐車場
無料
電話番号
0767534215
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

七尾市の天気(3時間毎)

2025年09月22日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

曇

曇

曇

曇

気温

17°C

16°C

16°C

22°C

24°C

24°C

21°C

21°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北東

北東

北東

北東

東北東

東北東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る