-
旧日本銀行松江支店の建物(昭和13年(1938)竣工)を修復し、平成12年(2000)4月より営業
-
和菓子作り体験
松江観光協会「松江おもてなし大賞」も受賞した、明治初期創業の老舗彩雲堂の和菓子職人から手ほどきを受けながら、きんとんと練りきりを各1個作る体験教室。松江の銘菓「若草」1個もおみやげに持ち帰りできる。親子でも楽しめると好評だ。
松江観光協会「松江おもてなし大賞」も受賞した、明治初期創業の老舗彩雲堂の和菓子職人から手ほどきを受けながら、きんとんと練りきりを各1個作る体験教室。松江の銘菓「若草」1個もおみやげに持ち帰りできる。親子でも楽しめると好評だ。
営業時間 |
11時~、14時~
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
1500円(材料費込み)
|
住所 |
島根県松江市殿町43
|
交通アクセス |
山陰道松江中央ICから国道9号経由4km10分
JR松江駅→ぐるっと松江レイクラインで30分、バス停:カラコロ工房下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0852207000
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月31日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
27°C |
31°C |
35°C |
34°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
南東 |
西 |
北北西 |
北 |
北北東 |
北東 |
東北東 |
ワンコインで気軽に楽しめる1時間を
期間2025年8月6日(水)
会場島根県民会館中ホール
CHAiroiPLINの最新作!
期間2025年8月23日(土)
会場島根県民会館 中ホール
“初めての選挙”で揺れる山の村の大騒動!
期間2025年8月9日(土)
会場島根県民会館 中ホール
島根県立美術館の前に広がる芝生を中心とした親水公園で、白潟公園、末次公園、千鳥南公園とともに松江湖畔公園として宍道湖畔に一帯に広がっている。宍道湖に沈む夕日と美術館の現代建築様式、園内の彫刻群とが織り成す風景は、松江の代表的な美しいスポット。
国の伝統的工芸品・出雲(来待)石灯籠の素材である来待石(凝灰質砂岩)を総合的に紹介する石の博物館。昔の採石の様子をパネルや映像で紹介するミュージアムのほか、来待石の彫刻体験(2030円、材料費込)ができる体験工房、陶芸体験(陶芸(有料)、絵付1240円、材料費込)のできる夢工房も併設。また、ミュージアム内にフレンチレストランNatureもあり。平成8年(1996)しまね景観大賞を受賞した採石場跡の石の広場を見ながら食事が楽しめる。
江戸時代後期以来の窯元。現在は6代目の舩木伸児。見学は要事前連絡。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。