-
外観
気軽に愉しめる日帰り温泉。大浴場の他に30名収容の大型サウナも合せて満喫できる。
| 営業時間 |
6~21時
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(温泉は第2水曜、変更の場合あり)
|
| 料金 |
こまぎの湯入浴大人(中学生以上)600円、小学生270円
|
| 住所 |
山形県鶴岡市日枝字小真木原88-1
|
| 交通アクセス |
山形道鶴岡ICから国道7号経由5.9km7分
JR鶴岡駅→バスで、バス停:小真木下車、徒歩6分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0235350234
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月12日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
10°C |
10°C |
10°C |
11°C |
13°C |
12°C |
8°C |
5°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
南 |
南南東 |
東北の江ノ島と呼ばれる白山島[はくさんじま]を抱える。夏は海水浴、春から晩秋にかけては釣りが楽しめる。特に白山島周辺は釣りに絶好のスポット。船釣りも可能。由良温泉観光協会への問合せ期間は5~10月。「日本の渚百選」にも選ばれ、日本海に沈む夕日は多くの写真家に人気がある。
標高459m。古来より信仰の山として崇められており、国指定名勝として庄内海浜県立自然公園にも指定。酒癖の悪い人を癒す祈祷のために使用されたと言われる禁酒の「かめ」と「大盃」は珍しい。登山道の杉根の階段が特徴的で山頂には国指定重要文化財の「御本殿」があり、山頂の展望台からは雄大な庄内平野・鶴岡市内を俯瞰することができる。
佐藤錦他のさくらんぼ狩りが6月上旬~7月上旬に楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。