-
花嫁街道・烏場山(新日本百名山)からの眺め
-
落差約15mの黒滝
かつて和田浦と山間集落を結んだ尾根づたいの道。花嫁もここを通って嫁いだことから花嫁街道の名が付いた。なだらかなハイキングコースが整備され、烏場山からの眺望がよい。和田浦駅から往復13.5km、所要4~5時間。
かつて和田浦と山間集落を結んだ尾根づたいの道。花嫁もここを通って嫁いだことから花嫁街道の名が付いた。なだらかなハイキングコースが整備され、烏場山からの眺望がよい。和田浦駅から往復13.5km、所要4~5時間。
住所 |
千葉県南房総市和田町花園
|
---|---|
交通アクセス |
富津館山道路富浦ICから国道127・128号経由21km40分
JR和田浦駅→徒歩30分で、街道入口へ
|
駐車場 |
国道128号沿い市営無料駐車場あり(約50台)
|
電話番号 |
0470285307
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月07日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
14°C |
15°C |
14°C |
20°C |
23°C |
23°C |
18°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北西 |
西南西 |
北 |
北 |
西南西 |
東 |
東北東 |
白浜町滝口の長尾川下流にかかる、石積み工法の洋式三重橋。3つのアーチがあるので本当はメガネではないが、川面に移る姿からめがね橋とよばれるようになった。橋は明治21年(1888)に、村民の寄付399円40銭で建設された。架設以前は川を歩いて渡っていたという。関東大震災にも壊れることなく、戦時中は戦車が通ったという頑丈な橋だ。昭和52年(1977)と平成5年(1993)に補修工事が行われ、建設当時の姿を留めている。県指定有形文化財。日本の名橋百選。
メロン栽培ひとすじで40年の経歴を持つ農園。8棟ものガラス温室内でマスクメロンを有機農法で育てるアクアメロンを栽培。1年中試食付きのメロン狩りができる。要事前予約。
西洋東洋問わず、古道具や器、アンティーク、地元作家の作品などを展示販売。築80年以上の古民家も魅力。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。