-
峡雲荘の混浴露天風呂
松川温泉峡の中にあり、八幡平の自然が楽しめる。春から夏にかけては新緑、秋には紅葉に変化するブナやナラに囲まれた混浴の露天風呂と女性専用の露天風呂がある。露天風呂には乳白色の湯が満たされ、あちらこちらに配された巨大な岩が野趣を感じさせる造り。夕食にでるホロホロ鳥の鍋も好評だ。泉質は含ラジウム硫化水素泉で、効能は神経痛、糖尿病、皮ふ病など。
松川温泉峡の中にあり、八幡平の自然が楽しめる。春から夏にかけては新緑、秋には紅葉に変化するブナやナラに囲まれた混浴の露天風呂と女性専用の露天風呂がある。露天風呂には乳白色の湯が満たされ、あちらこちらに配された巨大な岩が野趣を感じさせる造り。夕食にでるホロホロ鳥の鍋も好評だ。泉質は含ラジウム硫化水素泉で、効能は神経痛、糖尿病、皮ふ病など。
| 営業時間 |
8時30分~19時(最終受付18時)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(メンテナンス休業あり)
|
| 料金 |
大人700円、子ども(5歳~小学生)350円
|
| 住所 |
岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
|
| 交通アクセス |
東北道松尾八幡平ICから県道45・212号経由14km25分
JR盛岡駅→岩手県北バス田頭経由松川温泉行きで1時間50分、終点下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0195782256
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月22日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雪 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
1°C |
1°C |
1°C |
3°C |
7°C |
8°C |
4°C |
3°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
西北西 |
東北東 |
西 |
西南西 |
西南西 |
南 |
南 |
花や動物とのふれあいや食事を楽しむ事ができるサラダファーム内にある施設。1200種を超える花々や木々が鮮やかな、自然に抱かれた癒しの空間だ。ひとときの別世界をゆったりと過ごす事ができ、サラダファームのアイドル「アルパカ」とも触れ合うことができる。
昭和41年(1966)に日本で最初の商用地熱発電所である松川地熱発電所のPR施設。地熱発電の仕組みをビデオ・パネルで解説、実際に使用された蒸気タービンを展示している。併設する松川地熱発電所の冷却塔が望める。
黒谷地バス停から木道を15分程度歩くと湿原に。池塘や湿生植物、7~8月にはニッコウキスゲの群落を見ることができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。