佐賀市富士町に伝わる5地区の浮立を保存・伝承している展示館。五穀豊穣を祈願して、笛や太鼓に合わせて躍る伝統芸能の浮立について、写真や人形を使って紹介している。県の重要無形文化財に指定されている、「市川の天衝舞浮立[てんつくまいふりゅう]」に関する展示物も多い。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

佐賀市富士町に伝わる5地区の浮立を保存・伝承している展示館。五穀豊穣を祈願して、笛や太鼓に合わせて躍る伝統芸能の浮立について、写真や人形を使って紹介している。県の重要無形文化財に指定されている、「市川の天衝舞浮立[てんつくまいふりゅう]」に関する展示物も多い。
営業時間 |
9~17時(11~3月は~16時)
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
入館:高校生以上100円
|
住所 |
佐賀県佐賀市富士町市川366-1
|
交通アクセス |
長崎道佐賀大和ICから国道263・323号、県道37号経由25km30分
JR佐賀駅→昭和バス古湯・北山行きで45分、バス停:古湯温泉下車、昭和バス葛の尾行きに乗り換え20分、バス停:市川下車、徒歩3分
|
電話番号 |
0952582223
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
28°C |
27°C |
30°C |
33°C |
35°C |
33°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西南西 |
南 |
南西 |
南西 |
南南西 |
南西 |
西 |
『肥前国風土記』にも登場する巨石群をめぐることができる施設。山中に点在する巨石のうち、最大のものは高さ約10m以上あり、迫力満点。園内には天然芝の多目的広場もあり、グラウンドゴルフをしたり家族で楽しめる。
有明海に隣接した公園で、10~11月のシチメンソウの紅葉や干潟生物の観察など、干潟の立地を活かした内容が楽しめるのもポイント。園内には大型の滑り台を備えたコンビネーション遊具に、広々とした芝生広場も充実する。GWから9月末までじゃぶじゃぶ池で水遊びができる。おもしろ自転車(40分間大人300円、子ども200円)も人気。
露天風呂や内湯のほか、岩盤浴大汗洞(別料金)など、6種類の岩盤浴(時間制限なし)が楽しめる日帰り温泉施設。館内には食事処、ボディケア、セルフ脱毛もあり、1日中のんびりできる。岩盤浴レストルームにマンガコーナーを設置。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。