大正時代から続く公衆浴場の名を冠した施設。泉温の違う2つの源泉を使っており、ふだんは地元客で賑わう。観光客や湯治客にも人気が高く、食事付きの宿泊も可能(1泊2食6200円など)。館内には野菜の直売所もある。貸切風呂も2つある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

大正時代から続く公衆浴場の名を冠した施設。泉温の違う2つの源泉を使っており、ふだんは地元客で賑わう。観光客や湯治客にも人気が高く、食事付きの宿泊も可能(1泊2食6200円など)。館内には野菜の直売所もある。貸切風呂も2つある。
営業時間 |
9時~20時30分
|
---|---|
定休日 |
第3火曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
大人400円、子ども(0歳~小学生)210円、貸切風呂1時間大1000円、小500円(別途入浴料)
|
住所 |
佐賀県佐賀市富士町古湯835
|
交通アクセス |
長崎道佐賀大和ICから国道323号経由12km15分
JR佐賀駅徒歩すぐのバスセンター→昭和バス古湯・北山方面行きで45分、バス停:古湯温泉下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0952582135
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月14日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
16°C |
15°C |
20°C |
25°C |
27°C |
25°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北東 |
北 |
南南東 |
南 |
南 |
南南西 |
南西 |
熊の川温泉と古湯温泉の中間に位置する渓流公園。明治時代の終わりごろまでは材木流しや筏流しの最大の難所だったという。4月下旬にはカジカの鳴き声が響き渡る。
佐賀市中心部から近い都市公園。複合遊具が揃った「学びの広場」と「冒険遊びの広場」で遊んだり、体を鍛えたりできる遊具がいっぱい。
佐賀市清掃工場の余熱を利用した温水プール。25mのメインプールのほか、可動床プール、こども用プールなどがある。土・日曜・祝日の14~16時(夏休み期間の平日は14~15時)に「こどもの時間」を流水プール、子どもプールで実施。浮島・すべり台、ビーチボール等楽しい遊具がいっぱい。要スイミングキャップ・水着。11月は保守点検のため、プール休業期間あり。高校生以上から利用できるトレーニングルーム・スタジオを併設している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。