-
和布刈公園第2展望台から見る関門峡
関門海峡を一望する古城山を含む、瀬戸内海国立公園の一部。源平合戦最後の壇ノ浦[だんのうら]の戦いがあった所も望め、第2展望台デッキからは関門橋から周防灘と下関の大パノラマが広がる。門司城跡や唐人墓なども点在する。
関門海峡を一望する古城山を含む、瀬戸内海国立公園の一部。源平合戦最後の壇ノ浦[だんのうら]の戦いがあった所も望め、第2展望台デッキからは関門橋から周防灘と下関の大パノラマが広がる。門司城跡や唐人墓なども点在する。
料金 |
入園自由
|
---|---|
住所 |
福岡県北九州市門司区大字門司
|
交通アクセス |
関門橋門司港ICから県道72号経由3km10分
JR門司港駅→西鉄バス和布刈行きで20分、バス停:和布刈公園下車、徒歩15分で第2展望台へ
|
電話番号 |
0935414189
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/18
2025年04月20日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
17°C |
16°C |
17°C |
19°C |
20°C |
19°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
東南東 |
東 |
東南東 |
東 |
東北東 |
北 |
北 |
門司の国道3号沿いに立つ銀行。かつて世界三大銀行の一つに数えられた旧横浜正金銀行の門司支店として昭和9年(1934)に建設。英国風古典主義のデザインでまとめられ、正面玄関の2本の円柱が印象的だ。現在北九州銀行門司支店として使われているため、見学は外観のみ。
本州・下関の唐戸桟橋と九州・門司港を結ぶ連絡船。始発は唐戸桟橋を朝6時、門司港21時50分が最終で、7時台~18時台は20分間隔で運行し、約5分で対岸へ着く。船上からは東側に関門橋、西側に巌流島を眺めることができ、本州と九州を結ぶ市民の足としても使われている。連絡船とは別に、門司港レトロ内桟橋発着で、門司港レトロの街並みを海上から眺める所要20分の門司港レトロクルーズや、唐戸桟橋~巌流島を片道10分で繋ぐ巌流島連絡船なども運航している。
門司港レトロの中央に位置する複合施設。門司港ならではのお土産屋や海産物、和洋の雑貨店、関門の新鮮な食材を使用する飲食店が並ぶ。また、ガラスエッジング体験(基本セット1650円~)やオルゴール手づくり体験(2000円~)、子供から大人まで楽しめるトリック3Dアートミュージアム(入場料大人1000円)もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。