予約が1日2組(午前1組・午後1組)限定のため、まるで自家農園のようにブルーベリーの収穫が楽しめる。開園期間は7月10日から8月中旬。この時期に合わせた夏野菜(キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、シシトウなど)の収穫体験も隣接の菜園にて同時に行っている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

予約が1日2組(午前1組・午後1組)限定のため、まるで自家農園のようにブルーベリーの収穫が楽しめる。開園期間は7月10日から8月中旬。この時期に合わせた夏野菜(キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、シシトウなど)の収穫体験も隣接の菜園にて同時に行っている。
営業時間 |
9~18時
|
---|---|
定休日 |
無休(8月下旬~6月、雨天時は休業)
|
料金 |
入園料:大人2000円(おみやげ100g付)、小人(5歳~小学生)1000円、持ち帰り100g300円
|
住所 |
和歌山県紀の川市貴志川町長原1865
|
交通アクセス |
阪和道泉南ICから府道63号経由20km40分阪和道和歌山南スマートICから県道13号経由8km13分。または京奈和道岩出根来ICから県道63号経由12km30分
和歌山電鐵貴志駅→徒歩20分。または和歌山電鐵甘露寺前駅→徒歩15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
09095452442
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
27°C |
26°C |
27°C |
30°C |
32°C |
32°C |
30°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
3mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
和歌山県で最初にイチゴ栽培を始め、県内生産量第1位という紀の川市貴志川町。毎年1月中旬~4月下旬には、3000平方mもの広さを誇るビニールハウスでイチゴ狩りが楽しめる。品種は、和歌山県特産のまりひめなど。ハウス内の露地で育てられたイチゴが2時間食べ放題だ。練乳などのトッピングは持ち込み自由。甘酸っぱくておいしいイチゴを、お腹いっぱい味わおう。
屋外プールには、流水プールやスライダーなど、レジャープールの横に、小さな子供も安心して遊べる水深40cmの幼児用プールがある。
仏教によって国を鎮めるために、聖武[しょうむ]天皇の勅命により一国に一カ所建立したのが国分寺。天平勝宝[てんぴょうしょうほう]8年(756)、紀伊にも国分僧寺と尼寺が建立され、現在の紀の川市側に国分僧寺、岩出市側に国分尼寺と推定される西国分廃寺があった。その後元慶[がんぎょう]3年(879)に焼失した。現在、塔跡の礎石などが保存されており、歴史公園として開放されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。