-
情緒あふれる船旅が楽しめる
-
あゆみ橋乗船場
-
港乗船場
-
全国でも珍しい渡し船が狩野川で楽しめる。運航ルートは、JR沼津駅からほど近い、あゆみ橋と狩野川河口(沼津港、我入道東町)の間。船頭の櫓をこぐ音がゆったりと狩野川に響く。昔を懐かしむ情緒豊かな風景と富士山の眺望を楽しもう。
全国でも珍しい渡し船が狩野川で楽しめる。運航ルートは、JR沼津駅からほど近い、あゆみ橋と狩野川河口(沼津港、我入道東町)の間。船頭の櫓をこぐ音がゆったりと狩野川に響く。昔を懐かしむ情緒豊かな風景と富士山の眺望を楽しもう。
営業時間 |
1日4往復・沼津港我入道間、随時運航9~17時(11月は~16時)。3月下旬~5月末・7月中旬~下旬・9月中旬~11月の土・日曜、祝日のみ運航、天候により欠航となる場合あり
|
---|---|
料金 |
片道100円、小学生50円、未就学児無料
|
住所 |
静岡県沼津市蓼原町(沼津港)、我入道東町(我入道)、あゆみ橋(中央公園側)
|
交通アクセス |
東名高速沼津ICから20分
JR沼津駅→バス15分、バス停:沼津港下車、徒歩5分(沼津港乗船場)。またはJR沼津駅南口→徒歩10分(あゆみ橋乗船場)
|
駐車場 |
ぬまづみなとパーキング(有料)利用
|
電話番号 |
0559344746
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月22日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
気温 |
24°C |
22°C |
21°C |
25°C |
27°C |
27°C |
24°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
東北東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
東 |
東 |
東北東 |
ロシア使節のプチャーチン提督一行が乗ったディアナ号が大破した際に、代船として日本初の西洋型帆船・ヘダ号を建造した歴史をもつ戸田。その史実に基づいて設立された博物館。館内には代船建造の記録や設計図など当時の造船技術資料、プチャーチンの愛用品、ヘダ号やディアナ号の模型などを展示。併設の駿河湾深海生物館では、タカアシガニ、生きている化石といわれるラブカ、ギンザメなど珍しい深海生物も見られる。所要40分。
明治・大正・昭和にかけて77年間、皇族が利用した御用邸。敷地は約15万平方mに及ぶ。昭和44年(1969)の御用邸廃止後に一般に公開され、戦災をまぬがれた西附属邸は御殿内の観覧が可能。建物内部には、当時の家具や調度品を多数展示している。園内の歴史民俗資料館では、沼津に伝わる漁具や農具などを見ることができる。
新東名高速道路のSA・PAの中では、最も間近に富士山を眺望できるSA。建物は眼下に広がる駿河湾をモチーフに、ゆったりと過ごすことができる癒しの空間を演出する。海側のテラス席から眺める駿河湾の絶景が自慢。地元の素材を生かしたご当地スイーツなど、女性にうれしいショップも揃う。24時間利用できるコインシャワー&コインランドリーやドッグランを備えるほか、「ぷらっとパーク」も併設しており施設も充実。終日利用できるスマートICもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。