-
砂澤ビッキ展示室
-
2階ビエンナーレ展示室
-
洞爺湖芸術館 外観
湖畔に立つ昭和27年(1952)築の旧洞爺村役場を改装し開館した。昭和の香り漂う館内に、手のひらサイズの彫刻展「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」の入賞作や彫刻家・砂澤ビッキの作品、並河萬里の風景写真などを展示する。
湖畔に立つ昭和27年(1952)築の旧洞爺村役場を改装し開館した。昭和の香り漂う館内に、手のひらサイズの彫刻展「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」の入賞作や彫刻家・砂澤ビッキの作品、並河萬里の風景写真などを展示する。
営業時間 |
10時15分~17時(4~6月)、9時30分~18時(7~9月)、9時30分~16時15分(10・11月)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
入館一般300円、高校生200円、小中学生100円
|
住所 |
北海道洞爺湖町洞爺町96
|
交通アクセス |
道央道虻田洞爺湖ICから国道230号経由15km25分
JR洞爺駅→洞爺水の駅行きバスで、バス停:洞爺水の駅下車、徒歩3分。または札幌駅前から道南バス洞爺湖温泉行きで、バス停:洞爺水の駅下車、徒歩3分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0142872525
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月06日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
20°C |
20°C |
22°C |
25°C |
26°C |
28°C |
25°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南南東 |
平成20年(2008)に行われたG8北海道洞爺湖サミットの会場となった洞爺湖。その会議で使用された円卓や、各国首脳に送られたお土産、サミット開催までの軌跡など、サミット関連の資料が展示されている。
平成12年(2000)3月の有珠山の噴火でできた火口周辺に、散策用の木道を整備。間近に見る噴火口や、コース沿いに残る火山灰に埋もれた家や隆起した道路などから、大災害の爪跡が伝わってくる。
洞爺湖の中央に浮かぶ中島と、温泉街近くの桟橋を約50分で往復する遊覧船。湖上から四季の風景を満喫しよう。冬季以外は自然あふれる中島で、30分の下船も可能だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。