- 
														 外観 外観
- 
														 物産館店内 物産館店内
- 
														 ベートーベン像 ベートーベン像
- 
														 なると金時 なると金時
ドイツ村公園に開店した道の駅。物産館は、旧板東俘虜収容所だった建物を移築。併設の鳴門市ドイツ館は第一次大戦時のドイツ兵俘虜と、地元との交流を紹介。ほか、世界平和を求めて活動した賀川氏の足跡を学べる、鳴門市賀川豊彦記念館などみどころは多い。
 
						ドイツ村公園に開店した道の駅。物産館は、旧板東俘虜収容所だった建物を移築。併設の鳴門市ドイツ館は第一次大戦時のドイツ兵俘虜と、地元との交流を紹介。ほか、世界平和を求めて活動した賀川氏の足跡を学べる、鳴門市賀川豊彦記念館などみどころは多い。
| 営業時間 | 物産館は9~17時、ドイツ館・賀川豊彦記念館は9時30分~16時30分、軽食コーナーは10時30分~16時 | 
|---|---|
| 定休日 | 第4月曜(祝日の場合は翌日) | 
| 料金 | 物産館入館無料。ドイツ館入館大人400円、子供100円。賀川豊彦記念館入館大人200円、子供100円 | 
| 住所 | 徳島県鳴門市大麻町桧字東山田53 | 
| 交通アクセス | 高松道板野ICから県道12号経由3km7分 JR板東駅→徒歩20分 | 
| 電話番号 | 0886891119 | 
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年10月31日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
 雨 | 
| 気温 | 16°C | 15°C | 15°C | 16°C | 17°C | 18°C | 17°C | 16°C | 
| 降水量 | 0mm | 2mm | 4mm | 5mm | 4mm | 7mm | 6mm | 2mm | 
| 風向き | 南 | 西北西 | 北北東 | 北東 | 北 | 北 | 北 | 北北西 | 
 
			潮風を頬に受けつつ爽やかな散策が楽しめる公園。広い芝生でお弁当を食べたり、海辺に整備されたプロムナードをのんびり歩くことができる。
 
			数あるうず潮観潮船の中でも、これは海面下1mにある船底のガラス越しに、渦巻く水中のうず潮が見られるスペシャルボート。船上デッキからももちろん見られるので二重に楽しめる。
 
			小型船なので飛沫がかかるぐらいまでうず潮に接近できるフットワークのよさが魅力。季節や天候によって、渦の大きさが違うが、春から夏にかけての引き潮、または秋から冬にかけての満ち潮の日がおすすめ。流れの中を突き進み、轟音とどろく迫力満点のうず潮を見てみよう。後部オープンデッキは特等席だ。ツボを押さえた説明もしてもらえる。定員86名。所要時間約20分。うず潮の見ごろの時間は要確認。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
 
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。