-
遠刈田温泉の中心地にある神の湯の外観
-
少しにごりのある湯をたたえた遠刈田温泉 神の湯の浴槽
遠刈田温泉街中央広場にある共同浴場。青森ヒバを使った木の香りあふれる男女別大浴場は、ぬるめと熱めの2種類の湯船がある。泉質は神経痛や関節痛などに効能があるという、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。
遠刈田温泉街中央広場にある共同浴場。青森ヒバを使った木の香りあふれる男女別大浴場は、ぬるめと熱めの2種類の湯船がある。泉質は神経痛や関節痛などに効能があるという、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。
営業時間 |
9~20時
|
---|---|
定休日 |
無休(毎年4・9月に施設メンテナンスによる休業あり)
|
料金 |
大人400円、子ども(0歳~小学生)150円
|
住所 |
宮城県蔵王町遠刈田温泉仲町32
|
交通アクセス |
東北道白石ICから県道12号経由16km25分
JR白石蔵王駅→ミヤコーバス宮城蔵王ロイヤルホテル行きで50分、バス停:遠刈田温泉下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0224341990
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月30日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
21°C |
26°C |
23°C |
18°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
北西 |
遠刈田温泉街から松川を渡った南方1kmの新地は、藩政時代から木地師[きじし]の里として知られる。木地師の祖・惟喬[これたか]親王を祭った惟喬神社があり、こけし工房が点在。この遠刈田系こけしの誕生は江戸時代末期で、最も古い発祥地の一つ。
観光客で賑わう蔵王国定公園・遠刈田温泉にあるブルーベリーファームで、数十種類、1万本以上のブルーベリーを育てている。レストハウスではブルーベリーを使ったスイーツや軽食も。
高さ10cm足らずで可憐なピンクの花を咲かせる高山植物、コマクサが群生する。見ごろは6月下旬で、付近の眺望もよい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。