-
ひびき渓谷を眼前に臨む露天風呂
-
「梅酒造おおやま」では15種類以上の梅酒や梅干しが販売されている
-
活盤浴はデトックス効果が期待できる
「梅づくし温泉」をコンセプトにした宿。周囲に梅の木々が茂る絶景岩露天風呂が自慢。セラミックボールを敷きつめた活盤浴も利用すれば、発汗作用でデトックス効果がより高くなる。梅酒の試飲などが楽しめる「梅酒蔵おおやま」を併設。
「梅づくし温泉」をコンセプトにした宿。周囲に梅の木々が茂る絶景岩露天風呂が自慢。セラミックボールを敷きつめた活盤浴も利用すれば、発汗作用でデトックス効果がより高くなる。梅酒の試飲などが楽しめる「梅酒蔵おおやま」を併設。
営業時間 |
11時~14時30分(最終受付14時)
|
---|---|
定休日 |
水曜、年に数回設備点検のため休館あり
|
料金 |
大人1200円、小学生600円、幼児無料、活盤浴は別途500円(中学生以上利用)
|
住所 |
大分県日田市大山町西大山4587
|
交通アクセス |
大分道日田ICから国道212号経由16km30分
JR日田駅→日田バス杖立行きで25分、バス停:ひびきの郷入口下車、徒歩5分
|
駐車場 |
無料、宿泊者専用駐車場は約50台
|
電話番号 |
0973523700
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/17
2025年10月23日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
15°C |
15°C |
15°C |
16°C |
20°C |
21°C |
18°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
川のせせらぎが心地よい玖珠川沿いの温泉館。川に面した男女別の露天風呂や8つの家族風呂に無色透明な美肌の湯がたたえられる。
江戸時代、製蝋と掛屋で財をなした商家。なまこ壁が目を引く歴史ある建物で、178体のひな人形をはじめとした家宝を、雛祭りをはじめ年4回に分けて一般公開する。
JR天ヶ瀬駅の裏に位置し、慈恩の滝、観音の滝とともに天瀬の三瀑のひとつとされる滝。豊富な水量により、無数の細かい筋となって流れ落ちる滝水の飛沫が桜の花びらのようであることから、「桜滝」の名がついたとも言われている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。