社殿入口から廻廊を進み、最初に参拝できる神社。平清盛の造営時の面影を残している。嚴島神社におけるほとんどの祭典はここから始まる。本社同様、国宝に指定されている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 営業時間 |
嚴島神社:6時30分~18時(季節により変更あり)
|
|---|---|
| 定休日 |
嚴島神社:無休
|
| 料金 |
嚴島神社:拝観大人300円(宝物館との共通券500円)
|
| 住所 |
広島県廿日市市宮島町1-1
|
| 交通アクセス |
山陽道廿日市ICから国道2号経由4km10分(宮島口まで)
宮島→徒歩15分
|
| 電話番号 |
0829442020
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/28
2025年11月28日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
14°C |
13°C |
12°C |
11°C |
13°C |
15°C |
12°C |
9°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西南西 |
西 |
西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北 |
北 |
「森林浴の森100選」にも選ばれた広大な「広島県立もみのき森林公園」内に開設されたアウトドアパーク。子どもも大人も一緒に、樹の上で自ら安全器具を操作し、安全を確保してコースを進む。コースは、身長90cm以上から参加可能なキッズコース、身長110cm以上から参加可能なキャノピーコース、身長140cm以上もしくは小学4年生以上から参加可能なアドベンチャーコースの3種類。どのコースも樹の上にあがり、プラットフォームという足場から樹間を渡り歩いて空中散歩できる。最後は樹の上から地上に向かって滑り降りるジップスライドが最大の魅力。アドベンチャーコースでは150mのジップスライドでスリル満点。
世界中の人たちへ、一生もののわくわく体験を提供する、日本文化の体験施設。本格的な茶室での「ミニ茶道」、宮島名産のしゃもじを使った「しゃもじ書道」、世界にひとつだけのお守りが作れる「お守り作り」などが体験できる。着付けの体験もあり、着物で宮島散策も可能。
海を敷地に見立てた独創的な構成と、平安の建築美を誇る壮麗な古社。推古天皇即位の年(593)の創建と伝えられ、仁安3年(1168)平清盛が、現在ある寝殿造の様式を取り入れた社殿を造営した。本社を中心に、海へ突き出した平舞台[ひらぶたい](国宝)、高舞台[たかぶたい](国宝)、能舞台[のうぶたい](重要文化財)、客[まろうど]神社(国宝)など20数棟が、総延長約270mにも及ぶ朱塗りの回廊で結ばれている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。