-
桂浜
-
桂濱神社拝殿
-
桂濱神社本殿
-
境内にある松原は、天平8年(736)、遣新羅使一行が下向途中に停泊した際、詠んだ和歌に登場するほど歴史は古い。三間社流造柿葺の本殿が国の重要文化財に指定されている。
境内にある松原は、天平8年(736)、遣新羅使一行が下向途中に停泊した際、詠んだ和歌に登場するほど歴史は古い。三間社流造柿葺の本殿が国の重要文化財に指定されている。
営業時間 |
参拝自由
|
---|---|
定休日 |
参拝自由
|
料金 |
参拝自由
|
住所 |
広島県呉市倉橋町才ノ木423
|
交通アクセス |
広島呉道路呉ICから国道487号、県道35号経由30km50分
JR呉駅→呉市営バス室尾・桂浜・温泉館行きで1時間7分、バス停:桂浜・温泉館下車、徒歩2分
|
駐車場 |
桂浜温泉館利用
|
電話番号 |
0823253463
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/05
2025年09月10日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
28°C |
27°C |
27°C |
27°C |
29°C |
29°C |
28°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
2mm |
1mm |
1mm |
1mm |
2mm |
風向き |
北北東 |
北東 |
北東 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
北 |
広さ3000平方m、高さ8mのドーム状展望台を備える公園。山頂に整備された展望台から瀬戸内海の多島美を堪能できる。天気がよければ愛媛県まで見渡せる。なお公園までは細い山道が続くため運転には注意が必要。
倉橋町のほぼ中央に広がる、「日本の白砂青松100選」や「日本の渚百選」にも選ばれた白砂の海岸と緑の松林。万葉集に収められた歌を記した歌碑、日本最古級の洋式ドック跡、本殿が国重要文化財に指定されている桂濱神社、復元遣唐使船を展示している長門の造船歴史館等もある。また、近くの桂浜温泉館では、広々とした内湯や種類豊富なジェットバス、源泉をそのまま利用した露店風呂などが楽しめる。
旧呉市内の総氏神として信仰され、八幡神として品陀和気命[ほんだわけのみこと](応神天皇)・帯中日子命[たらしなかつひこのみこと](仲哀天皇)・息長帯日売命[おきながたらひめのみこと](神功皇后)を祀る。安産、学業成就、交通安全のご利益があるとされている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。