-
ステンドグラスがある雰囲気のいい明るい大浴場
談話室、カラオケルームなどを備えた、市営の日帰り温泉保養施設。ステンドグラスがある大浴場には、打たせ湯、泡湯、サウナ、水風呂のほか、夏期には源泉かけ流しになる露天風呂がある。地元食材を中心に調理する館内の「ふれあい食堂」は、やまぐち食彩店認定の食事処。日本海の天然活魚料理も自慢で、刺身定食1300円が人気だ。
談話室、カラオケルームなどを備えた、市営の日帰り温泉保養施設。ステンドグラスがある大浴場には、打たせ湯、泡湯、サウナ、水風呂のほか、夏期には源泉かけ流しになる露天風呂がある。地元食材を中心に調理する館内の「ふれあい食堂」は、やまぐち食彩店認定の食事処。日本海の天然活魚料理も自慢で、刺身定食1300円が人気だ。
営業時間 |
9~21時(入浴は10時~、受付は~20時30分)
|
---|---|
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
大人500円、小学生200円、幼児(1歳以上)100円※当日に限り、複数回入浴可
|
住所 |
山口県長門市三隅中251-6
|
交通アクセス |
中国道美祢東JCTから小郡萩道、県道28号経由30km40分
JR長門三隅駅→車5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0837431000
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月26日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
26°C |
30°C |
33°C |
34°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
元禄9年(1696)に創建された浄土宗の古刹。近世長州の名僧である大日比三師(法岸・法洲・法道)の活躍した寺院。本堂には 「専念佛場 」の額があり、念仏道場として有名。世界最初の日曜学校発祥の地。総欅造りの山門及び本堂は山口県の重要文化財に指定されている。境内の池には緑がかった130枚もの花弁をもつ珍しい蓮である青蓮[せいれん](天然記念物)が咲く。見頃は7月下旬から8月中旬(年により異なる)。西圓寺に関する資料や歴史については願王寺資料館(下関市菊川町)にて展示を観覧することが出来る。
楊貴妃が漂着したという伝説にちなんで、二尊院周辺を整備した公園。大理石製の楊貴妃像や中国風のあずまやが立つ。
日本の名湯100選にも選ばれている俵山温泉には、年間を通して数多くの湯治客が訪れる。山口屋別館には内湯もあり、日中に日帰り入浴も可能だ。宿泊すれば日本海の鮮魚や川魚、山の幸まで彩り豊かな料理が味わえる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。