-
ステンドグラスがある雰囲気のいい明るい大浴場
談話室、カラオケルームなどを備えた、市営の日帰り温泉保養施設。ステンドグラスがある大浴場には、打たせ湯、泡湯、サウナ、水風呂のほか、夏期には源泉かけ流しになる露天風呂がある。地元食材を中心に調理する館内の「食道楽ゆめん」が令和6年(2024)4月末より開店。
談話室、カラオケルームなどを備えた、市営の日帰り温泉保養施設。ステンドグラスがある大浴場には、打たせ湯、泡湯、サウナ、水風呂のほか、夏期には源泉かけ流しになる露天風呂がある。地元食材を中心に調理する館内の「食道楽ゆめん」が令和6年(2024)4月末より開店。
営業時間 |
9~21時(入浴は10時~、受付は~20時30分)
|
---|---|
定休日 |
火曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
大人500円、小学生200円、幼児(1歳以上)100円※当日に限り、複数回入浴可
|
住所 |
山口県長門市三隅中251-6
|
交通アクセス |
中国道美祢東JCTから小郡萩道、県道28号経由30km40分
JR長門三隅駅→車5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0837431000
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月13日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
23°C |
22°C |
21°C |
24°C |
27°C |
27°C |
23°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北東 |
南南東 |
国内トップレベルの舞台装置を体験!
期間2025年8月28日(木)~11月27日(木)
会場ルネッサながと
みすゞのまち仙崎の歴史と潮風にふれる
期間2025年10月4日(土)~10月25日(土)
会場金子みすゞ記念館(集合)
みつをとみすゞ 二人の共通点を楽しむ
期間2025年7月26日(土)~10月26日(日)
会場金子みすゞ記念館
山口県を代表する温泉郷の一つ、長門湯本温泉。深い緑に包まれた温泉街を流れる音信川と大寧寺川で風情あるほたるが見られる。音信川のゲンジボタルは下関市豊田町のゲンジボタルとともに昭和32年(1957)に国の天然記念物に指定されている。
山口県最古、およそ600年の歴史を持つといわれる長門湯本温泉元湯・恩湯[おんとう]。建物は泉源の真上に立ち、入浴時には、岩盤からの湧き出るお湯を見ることができる全国でも珍しい温泉施設だ。深さ1mの湯船にゆっくり浸かり、古代より滔々と湧き続ける神授の湯を堪能しよう。清流音信川[おとずれがわ]を望む湯上がり処は、入浴者以外も喫茶室として利用可能で、ソフトクリームやクラフトコーラなどが味わえる。
青海島観光汽船一周コースの見どころのひとつ。コウモリが両翼を広げた形に似ていることから名付けられた海食洞。右から3つ目の洞窟には、実際にコウモリが生息している。観音洞コースは約1時間、気象や海象の状況により航行途中からコース変更を行うことがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。