-
4~6月頃は新緑、10月下旬~11月上旬頃は紅葉が色づく
高さ173m、長さ390mの歩行者専用としては高さ日本一を誇る吊橋。鳴子川渓谷の標高777m地点に懸かる吊橋からの絶景に酔いしれたい。
営業時間 |
8時30分~17時(7~10月は~18時、券売終了は終了時間の30分前)
|
---|---|
定休日 |
無休(悪天候時は入場制限あり)
|
料金 |
入場大人500円、小学生200円、小学生未満無料
|
住所 |
大分県九重町田野1208
|
交通アクセス |
大分道九重ICから県道40号(飯田高原中村線)経由12.1km25分
JR豊後中村駅→九重町コミュニティバス九重登山口方面行きで25分、バス停:大吊橋中村口下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
北方側46台
|
電話番号 |
0973733800
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月28日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
12°C |
11°C |
10°C |
20°C |
24°C |
24°C |
21°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
東 |
くじゅう連山を望んで走る絶好のドライブルート・やまなみハイウェイ沿いにある観光牧場「くじゅうやまなみ牧場」。その牧場併設の日帰り温泉施設が「まきばの温泉館」。男女別にある内湯には、わずかに濁りのある温泉が引かれた湯船とサウナを備えている。内湯の外には、岩を配した趣のある露天風呂があり、高原の風を感じながら温泉に浸かれ、癒し効果も抜群。泉質は肌に良いナトリウム-炭酸水素塩泉。源泉の温度は約60℃と高く、湯船には掛け流しになっているのも魅力的だ。
原生林と清流の織りなす景観が心を洗う景勝地・九酔渓を見渡す地にある、日帰り利用と宿泊も可能な貸切専用温泉入浴施設。檜風呂や大木をふんだんにあしらった風呂、釜風呂、桶風呂など、趣向が異なる貸切風呂が9つあり、休憩用の個室なども付く。湯は飲用が可能。素泊まりも可能で1室6000円(2名利用)からとエコノミー。サウナ・電気風呂付きの大浴場も日帰りで利用できる。
九重町の名瀑「龍門の滝」の上流にある貸切風呂のみの日帰り温泉施設。青みがかった無味無臭の湯は、肌にやさしいアルカリ性単純温泉。敷地内に湯小屋が点在し、天然大理石をくり貫いた湯船など趣向を凝らした浴槽が揃う。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。