-
雄大な景色を見ることもできる
四国カルスト愛媛県側からの入口。ここから東の姫鶴平、五段高原、天狗高原へ横断するのが一般的な探勝コースだ。西へ向かうと大野ケ原高原や源氏ケ駄場へ行ける。
四国カルスト愛媛県側からの入口。ここから東の姫鶴平、五段高原、天狗高原へ横断するのが一般的な探勝コースだ。西へ向かうと大野ケ原高原や源氏ケ駄場へ行ける。
住所 |
愛媛県久万高原町西谷・高知県高岡郡梼原町
|
---|---|
交通アクセス |
松山道松山ICから国道33・440号経由70km1時間35分
JR松山駅→JR四国バス・町営バスを乗り継ぎ1時間45分、バス停:落出下車、久万高原町代替バス古味行きに乗り換え30分、終点下車、徒歩5時間、またはバス停:落出下車、車35分
|
電話番号 |
0892211192
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年05月01日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
10°C |
9°C |
8°C |
16°C |
21°C |
21°C |
16°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
国道33号沿いに立つ、久万高原の木材を活用した木の香りが溢れる道の駅。「物産館さんさん」では、久万高原町で採れた季節野菜、県下随一の品質を誇る特別栽培米などを販売している。地元の食材をふんだんに使用した健康的な料理をバイキングスタイルで提供する「天空の郷レストランさんさん」も好評で、煮物やカレーなど家庭料理が揃っているのもうれしい。「sansanパン工房」では、「黄金の柱」などの焼き立てパンが人気だ。また、気軽に立ち寄れる軽食コーナーでは竹炭入りのソフトクリームや「おにぎりバーガー」などオリジナルグルメが楽しめる。
神秘的な石鎚山をめざして標高差約800mを一気に走る石鎚スカイラインのほぼ中間地点に位置する。名瀑・御来光の滝を遠望できるスポット。石鎚スカイラインは夜間通行止。
四国八十八箇所霊場の45番岩屋寺と、44番菅生山大寶寺に程近く、面河渓や四国カルストへのアクセスも良い道の駅。すぐ近くの縄文時代の上黒岩遺跡をモチーフにした「じょーもん君」のイラストが目印。施設内には野菜や地元特産品を販売するふるさと市、ミニコンビニ、食堂などがあり、廃校となった学校校舎で作られるコシがありのど越しが良い「美川そうめん」や名産の「美川茶」を使った限定ソフトクリームなども販売。久万山食堂では、地元のお米や野菜などを使った「季節のみかわ定食」や「鶏五目そば」、「特製肉うどん」が人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。