-
駒草平の展望台
-
コマクサ
-
展望台からは不帰の滝を望める
高さ10cm足らずで可憐なピンクの花を咲かせる高山植物、コマクサが群生する。見ごろは6月下旬で、付近の眺望もよい。
定休日 |
冬期閉鎖あり(11月初旬~4月下旬)
|
---|---|
料金 |
見学自由
|
住所 |
宮城県蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林地内
|
交通アクセス |
東北道白石ICから国道4号、県道12号経由31km50分
JR白石蔵王駅→ミヤコーバス蔵王刈田山頂行きで1時間29分(土・日曜、祝日のみ運行)、バス停:駒草平下車、徒歩すぐ。または車40分
|
電話番号 |
0224342725
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月05日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
25°C |
24°C |
30°C |
32°C |
33°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
南西 |
南西 |
南西 |
西 |
西 |
西 |
現当主・英裕[えいひろ]の祖父にあたる丑蔵の強烈な個性を受け継ぎながら、見る者の心を和ませるこけしを作る。丑蔵は東北各地を渡り歩き、出会った子供や童女の顔をこけしの表情に写したという。6寸1200円~。絵付け体験6寸1本1000円も楽しい。
遠刈田温泉街の西側、蔵王山麓に広がる高原。古くから酪農が盛んで、広大な牧草地帯が広がる。ふれあい牧場ハートランドで乳製品が購入できるだけでなく、バター作り体験もできる。また恵まれた土壌と気候条件から甘みの強い大根ができることで知られており、11月ごろから大根狩りを楽しむことができる。
賽の磧の駐車場向いにある。昭和27年(1952)に仙台石に刻まれた延命地蔵尊が祭られた。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。