-
神戸ポートタワー -
神戸ポートタワー(屋上デッキ) -
展望フロア3階「Ready go round」 -
低層フロア4階「PORT TERRACE」
神戸港を象徴する、高さ108mの赤い鼓形タワー。地上約100mの屋上デッキからは、神戸の港と街や六甲山の山なみの大パノラマが一望でき、神戸空港や淡路島も見える。なお、神戸ポートタワーは国登録有形文化財。
神戸港を象徴する、高さ108mの赤い鼓形タワー。地上約100mの屋上デッキからは、神戸の港と街や六甲山の山なみの大パノラマが一望でき、神戸空港や淡路島も見える。なお、神戸ポートタワーは国登録有形文化財。
| 営業時間 |
9~23時(入場ゲート受付は~22時30分)。展望2階は~18時。低層フロア3・4階は11~21時(金・土曜、祝前日は~22時)。1・2階は10~20時
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(メンテナンス休業日、貸し切り営業の場合は除く)
|
| 料金 |
入場高校生以上展望フロア+屋上デッキ1200円、展望フロア1000円。小学生以上展望フロア+屋上デッキ500円、展望フロア400円
|
| 住所 |
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
|
| 交通アクセス |
阪神高速京橋出入口から国道2号経由2km5分
JR元町駅→徒歩15分
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/28
2025年11月28日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
| 気温 |
13°C |
15°C |
14°C |
13°C |
12°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
西北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
「私らしい美しさ」 に答えを出す日。
期間2025年12月14日(日)
会場Stage Felissimo(フェリシモ本社・神戸)
ばり 楽しみ!!
期間2026年2月8日(日)
会場神戸ハーバーランド スペースシアター
潮風感じる新港町の謎めぐり!
期間2025年8月4日(月)~12月5日(金)
会場TOTTEI及び新港町周辺
本館とアネックスからなるファッションビル「神戸BAL」。外装は神戸の街並みにあう大正・昭和初期の洋館をイメージし、内装はホテルのような落ち着いた空間でショッピングが楽しめる。ファッションを中心にコスメ、インテリアなど「BAL」独自の世界観で選んだ注目のブランドショップが入店する、上質なショッピングスポットだ。
アンパンマンの世界に入り込んで、見て触れて楽しめる参加・体験型のミュージアム。2階ミュージアムでは、アンパンマンが登場するミニステージや、遊具や仕掛けなど、アンパンマンの世界がたっぷり楽しめる。ばいきんまんの作ったメカがいっぱいの「バイキンひみつ基地」で体をいっぱい使って遊べる。1階はアンパンマンたちの限定グッズが買えるショップ、レストランなど19店舗が集まる入場無料のショッピングモールで、アンパンマンたちが登場するステージも毎日開催。また、施設は屋内型なので、天候に関わらず快適に楽しめる。
白亜の壁に緑色の柱や桟が鮮やかなこの館は、明治後期に建築された木造二階建て。戦後は一時期、パナマ領事館として使用され、領事であるカルロス氏の住居でもあった。現在は、異人館では珍しいアミューズメントスポットとして、ヨーロッパでだまし絵として生まれたトリックアートを展示している。神戸オリジナルシリーズやアドベンチャーワールド、錯視の世界、錯覚・脳のトレーニング、名画の世界、迷宮の部屋のコーナーに分かれ、大人から子どもまで楽しめ、見て、触って、遊ぶ、全天候型アート館。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。