1. 駅探
  2. 韮崎市の観光・おでかけスポット
  3. 武田八幡宮

駅探LOCAL

武田八幡宮

  • 武田八幡宮本殿

弘仁13年(822)、嵯峨天皇により九州の宇佐八幡宮を勧請して合祀し、創建されたのが起りといわれている。保延6年(1140)、甲斐源氏の流れをくむ信義[のぶよし]公が神前で元服、武田家を名乗り、以来、武田八幡宮は武田家の氏神となった。三間社流造檜皮葺[ひわだぶき]の本殿は、天文10年(1541)、信玄公が再建した。雄大で装飾的意匠に優れた室町時代の特色を示し、国指定重要文化財に指定されている。毎年10月中旬には豊作と収穫を感謝し、神楽奉納や神輿渡御などを行う「武田八幡宮祭典」が開催される。

  1. 駐車場

基本情報

料金
境内自由
住所
山梨県韮崎市神山町北宮地1185
交通アクセス
中央道韮崎ICから国道20号経由20分
JR韮崎駅→市民バス(円野線)で10分、バス停:武田八幡入口下車、徒歩5分
電話番号
0551221991
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

韮崎市の天気(3時間毎)

2024年06月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

曇

雨

雨

雨

気温

15°C

14°C

15°C

19°C

21°C

22°C

19°C

17°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

1mm

1mm

1mm

風向き

北西

北西

北北西

東南東

南東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る