-
澄んだ水をたたえる別府弁天池
環境省の「日本名水百選」に選定された、周囲50mほどのコバルトブルーの湧水池。水深が最深部で4mもあり、澄みきった水がこんこんと湧き出ている。お茶や料理に使うとひと味違うおいしさで、池の畔の水汲み場で汲むこともできる。隣にはこの名水を利用した美祢市養鱒場があり、周辺にはニジマス料理を売り物にした食堂も。養鱒場は竿代300円、ニジマス1匹平均250g~約450円。
環境省の「日本名水百選」に選定された、周囲50mほどのコバルトブルーの湧水池。水深が最深部で4mもあり、澄みきった水がこんこんと湧き出ている。お茶や料理に使うとひと味違うおいしさで、池の畔の水汲み場で汲むこともできる。隣にはこの名水を利用した美祢市養鱒場があり、周辺にはニジマス料理を売り物にした食堂も。養鱒場は竿代300円、ニジマス1匹平均250g~約450円。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
見学自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
山口県美祢市秋芳町別府水上
|
交通アクセス |
中国道美祢ICから国道435号、県道31号経由16km30分
JR新山口駅→防長バス秋芳洞行きで40分、終点下車、車15分。またはJR東萩駅→防長バス秋芳洞行きで1時間10分、終点下車、車15分
|
電話番号 |
0837640203
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月31日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
23°C |
23°C |
22°C |
28°C |
33°C |
35°C |
32°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
北東 |
東北東 |
九州から関門橋を渡り、中国自動車道に入って最初にあるサービスエリア。地元・美祢市にある日本最大級のカルスト台地「秋吉台」、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」に代表される豊かな自然環境を表す『水と大地の調和』をコンセプトにデザインされた。建物全面には、水をイメージしたガラスを配置し、外壁材に石灰岩を採用している。グルメは下関から直送の新鮮“ふく”の唐揚げがおすすめ。西日本の高速道路初出店!「らあめん花月嵐」や下関の郷土料理・瓦そばが味わえる「麺処 瓦屋」も人気。
古生代、中生代、新生代の化石をはじめ、山口県指定文化財の伊佐売薬資料や、埋蔵文化財、大嶺炭田資料など、心くすぐられる物が幅広く展示されている。
地元・美祢市にある日本最大級のカルスト台地「秋吉台」や「秋芳洞」に代表される豊かな自然環境を表す『水と大地の調和』をコンセプトにデザインされたSA。建物全面に水をイメージしたガラスを配し、外壁材に石灰岩を採用。店内は山口県花の「夏みかんの花」をモチーフにした内装になっている。おすすめは年に20万食以上売り上げるという「美東ちゃんぽん」。テイクアウトの「長州どりからあげ」や「美東ごぼうコロッケ」も人気。一般道からSAに出入りできるウェルカムゲートが設置されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。