-
姉ケ浜海水浴場
石見海浜公園は島根県西部に位置する浜田・江津の両市にまたがる全長5.5kmのマリンをテーマとした公園。園内には屋外テニスコートやケビン村、オートキャンプ場などのアウトドア施設が充実しているほか、国内最大級の大型木製遊具アクアスランドがある。弓なりの海岸線が約3.5km続き、ビーチは夏の海水浴客をはじめたくさんの人でにぎわう。島根県木のクロマツが緑豊かに育ち、白い砂浜の美しい海岸線は環境省選定「快水浴場百選」に選ばれている。
石見海浜公園は島根県西部に位置する浜田・江津の両市にまたがる全長5.5kmのマリンをテーマとした公園。園内には屋外テニスコートやケビン村、オートキャンプ場などのアウトドア施設が充実しているほか、国内最大級の大型木製遊具アクアスランドがある。弓なりの海岸線が約3.5km続き、ビーチは夏の海水浴客をはじめたくさんの人でにぎわう。島根県木のクロマツが緑豊かに育ち、白い砂浜の美しい海岸線は環境省選定「快水浴場百選」に選ばれている。
| 営業時間 |
8時30分~17時30分(夏期繁忙期は~18時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
監視員常駐期間7月中旬~8月中旬。期間中無休
|
| 料金 |
入園無料
|
| 住所 |
島根県浜田市国分町1644-1
|
| 交通アクセス |
山陰道浜田東ICから県道254号経由4km5分
JR浜田駅→江津方面バスで、バス停:国分寺下車、徒歩5分
|
| 駐車場 |
7月中旬~8月中旬は有料、普通車1000円~
|
| 電話番号 |
0855282231
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/28
2025年11月28日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
14°C |
13°C |
12°C |
11°C |
12°C |
12°C |
10°C |
8°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西南西 |
南南西 |
浜田駅周辺がイルミネーションで輝く
期間2025年11月23日(日)~2026年2月28日(土)
会場浜田駅前の歩道から万灯山公園まで
大人も子どもも楽しめる甲冑装備体験
期間2025年12月7日(日)~2026年1月18日(日)
会場浜田市浜田城資料館
老中になった浜田藩主ゆかりの品を初公開
期間2025年10月11日(土)~2026年1月25日(日)
会場浜田市浜田城資料館
浜田の美しい海岸線に立つ水族館。飼育生物数は約400種1万点にのぼり、総水量4500トン、延べ床面積は1万4000平方mと中四国最大級を誇る。サメなど大型魚類が泳ぐ海底トンネル、タッチプール、アシカ・アザラシプールなど、施設はバラエティー豊か。屋外にはフィールドアスレチック「アクアスランド」などの公園が広がり、1日たっぷり楽しめる。西日本では唯一のシロイルカに逢える水族館。全館バリアフリー設計。
道の駅ゆうひパーク浜田には、素晴らしいロケーションを眺めながら、ゆったりと寛いで食事のできるレストランや、気軽に立ち寄れるフードコートがあり、ホッと一息つくことができる。五地想市場は、浜田ブランド「どんちっち三魚(ノドグロ、アジ、カレイ)」の取扱いを推奨する店でもあり、浜田港で水揚げされた新鮮な魚介類の加工品や浜田銘菓、石見神楽グッズなど幅広く取り揃えており、思い出に残る土産を買い求めることができる。
日本海に沈む美しい夕日が望める道の駅。令和2年(2021)4月にリニューアルオープン。テーマはPOPアートな道の駅。施設全体には壁画やカラフルに塗装した装飾が多数ある。サクラ模様のポストや天使の羽根、マリメッコ模様のポールなど、インスタ映えの写真がたくさん撮影できる。店舗はこだわり素材のORI’S cafe、本場讃岐うどん 麺屋なごみ、島根県内産や地元三隅町のみやげ品の物販店。地域情報コーナーもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。