-
雄大な岩手山と八幡平の景勝や天候によっては一面に広がる雲海も望める
標高1400mの高所にある秘湯の宿で、日帰り入浴が可能。樹海ラインが開通する春~秋のみ営業している。ひなびた雰囲気の大浴場や、秀麗な岩手山の姿が眺められる男女別の専用露天風呂がある。ほかにも複数の混浴の露天風呂があり、八幡平の大自然を肌に感じながらの入浴が楽しめる。山あいの一軒宿なので、夜の入浴もオススメ。宿泊もして満天の星空の下で湯浴みを楽しみたい。
標高1400mの高所にある秘湯の宿で、日帰り入浴が可能。樹海ラインが開通する春~秋のみ営業している。ひなびた雰囲気の大浴場や、秀麗な岩手山の姿が眺められる男女別の専用露天風呂がある。ほかにも複数の混浴の露天風呂があり、八幡平の大自然を肌に感じながらの入浴が楽しめる。山あいの一軒宿なので、夜の入浴もオススメ。宿泊もして満天の星空の下で湯浴みを楽しみたい。
| 営業時間 |
8~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(10月下旬~4月下旬は休業)
|
| 料金 |
大人650円、小学生350円、未就学児無料
|
| 住所 |
岩手県八幡平市松尾寄木北の又
|
| 交通アクセス |
東北道松尾八幡平ICから県道45・23・318号経由23km40分
JR盛岡駅→岩手県北バスアスピーテライン経由八幡平蓬莱荘行きで2時間、バス停:藤七温泉下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
09014950950
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月22日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雪 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
1°C |
1°C |
1°C |
4°C |
8°C |
8°C |
4°C |
3°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
西北西 |
東北東 |
西 |
西南西 |
西南西 |
南 |
南 |
花や動物とのふれあいや食事を楽しむ事ができるサラダファーム内にある施設。1200種を超える花々や木々が鮮やかな、自然に抱かれた癒しの空間だ。ひとときの別世界をゆったりと過ごす事ができ、サラダファームのアイドル「アルパカ」とも触れ合うことができる。
昭和41年(1966)に日本で最初の商用地熱発電所である松川地熱発電所のPR施設。地熱発電の仕組みをビデオ・パネルで解説、実際に使用された蒸気タービンを展示している。併設する松川地熱発電所の冷却塔が望める。
黒谷地バス停から木道を15分程度歩くと湿原に。池塘や湿生植物、7~8月にはニッコウキスゲの群落を見ることができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。