-
ぬるめでゆったりした内風呂
-
休暇村 本館
人気の温泉地・乳頭温泉郷にある休暇村で、日帰り入浴を受け付けている。入口には車椅子用のスロープがあるなど、バリアフリーにも配慮している。ブナ林からそよぐ風が心地よい露天風呂が好評。
人気の温泉地・乳頭温泉郷にある休暇村で、日帰り入浴を受け付けている。入口には車椅子用のスロープがあるなど、バリアフリーにも配慮している。ブナ林からそよぐ風が心地よい露天風呂が好評。
営業時間 |
11~17時(最終受付)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入浴大人800円、子ども(4歳~小学生)400円
|
住所 |
秋田県仙北市田沢湖生保内駒ケ岳2-1休暇村乳頭温泉郷
|
交通アクセス |
東北道盛岡ICから国道46・341号、県道127・194号経由57km1時間30分
JR田沢湖駅→羽後交通バス乳頭温泉行きで45分、バス停:休暇村前下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0187462244
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月02日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
27°C |
27°C |
24°C |
29°C |
32°C |
31°C |
29°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
東 |
北 |
北東 |
北 |
東 |
昭和49年(1974)に廃校になった小学校の木造校舎を一般公開。校庭や教室もほぼ当時のまま残され、ノスタルジックな雰囲気が漂う。校舎内には当時の教科書や文房具、仙北市の自然をテーマにした写真などが展示されている。ペットは校庭のみ可、館内は不可。
ペルシャンブルーの湖を眺めながら、御座の石神社、たつこ像(潟尻)を経由する一周コース(40分)になる。他に白浜~潟尻(900円)、潟尻~白浜(700円)の片道コースも利用できる。
商家が並んでいた外町は店舗が密集していたため度々火災に遭い、現在残っている商家は明治15~24年(1882~91)の間に再建されたものが多い。近郊の白岩窯で生産されたともいうレンガ造りの店蔵、座敷蔵や内蔵[うちぐら]などが造られた。見学可能な安藤家のほか、あきた角館西宮家やたてつ家、外から構えだけを見ることができる太田家、坂本家などがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。