-
3階のデッキからは九十九島の大パノラマを望める -

-
点在する島々を縫うように走る大型遊覧船
九十九島パールシーリゾートの桟橋から出航。白い帆船風の船体で、208ある九十九島南部の島々を約50分かけて遊覧する。眺めのよい3・4階のデッキに上って、九十九島の自然を満喫しよう。バリアフリーの船内には、ドリンクコーナーや売店がある。
九十九島パールシーリゾートの桟橋から出航。白い帆船風の船体で、208ある九十九島南部の島々を約50分かけて遊覧する。眺めのよい3・4階のデッキに上って、九十九島の自然を満喫しよう。バリアフリーの船内には、ドリンクコーナーや売店がある。
| 営業時間 |
出航予定:10時頃、11時頃、13時頃、14時頃、15時頃(臨時便あり)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 料金 |
乗船大人(高校生以上)1500円、小人(4歳~中学生)750円、3歳以下無料
|
| 住所 |
長崎県佐世保市鹿子前町1008
|
| 交通アクセス |
西九州道佐世保中央ICから県道11号経由4km7分
JR佐世保駅→路線バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
料金は場所により異なる
|
| 電話番号 |
0956281999
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月23日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
10°C |
9°C |
8°C |
12°C |
17°C |
19°C |
16°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南南西 |
南西 |
南南東 |
南東 |
市の中心部に位置し、市民の憩いの場となるよう「開かれた美術館」を目指している。島瀬公園に隣接し、外壁にギリシャ神話12神のレリーフが鋳込まれている建物は、市のシンボルタワーのひとつとなっている。収蔵品展はじめ、特別展、企画展、また、県展、市民展などの外部展を年間約130本ほど開催。5階考古展示室には、昭和39年(1964)以来、手がけた調査により発掘された豆粒文土器などの資料を展示している。
東経129度33分、北緯33度12分、九州本島の最西端となる神崎鼻。北海道・本州・四国・九州を本土とした場合、本土最西端ともなる。整備された展望デッキからは、北九十九島はもとより、五島列島までのすばらしい眺望を望むことができる。
ハウステンボスに車で数分の地に立つリゾートホテルのザ・パラダイスガーデン サセボで、日帰り入浴が可能だ。地下1000mから湧き出るかけ流しの温泉を満喫できる。大浴場には、ジャグジーや寝湯、サウナも併設。貸切風呂も8室ある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。