創業は明治26年(1893)というお香の老舗。家庭用線香や寺院や葬儀用の伝統的な線香はもちろん、寛ぎの空間を演出してくれる室内で楽しめるお香も取り揃えている。グッドデザイン賞受賞の「HAKO」や「AROMA Cord」も話題だ。本社工場では、工場見学(当分の間停止)やお香づくり体験を開催している。好みの色と香りを選んで、自分だけのオリジナルなお香を作ってみよう。体験は事前予約を。
創業は明治26年(1893)というお香の老舗。家庭用線香や寺院や葬儀用の伝統的な線香はもちろん、寛ぎの空間を演出してくれる室内で楽しめるお香も取り揃えている。グッドデザイン賞受賞の「HAKO」や「AROMA Cord」も話題だ。本社工場では、工場見学(当分の間停止)やお香づくり体験を開催している。好みの色と香りを選んで、自分だけのオリジナルなお香を作ってみよう。体験は事前予約を。
営業時間 |
10~16時、体験受付は10時・11時・13時・14時・15時
|
---|---|
定休日 |
無休(12月28~1月5日を除く)
|
料金 |
お香づくり教室1000円(当日有効の買物券300円付)
|
住所 |
兵庫県淡路市多賀1255-1
|
交通アクセス |
神戸淡路鳴門道津名一宮ICから県道88号経由3km10分
JR舞子駅→車30分。またはJR三ノ宮駅東口→神姫バス神戸三ノ宮バスターミナルより三ノ宮・西浦線(高速バス)で1時間、バス停:郡家下車、徒歩10分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0799851301
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月27日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
27°C |
30°C |
33°C |
33°C |
29°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南 |
南 |
南 |
南 |
「吹き戻し」とは、口にくわえて吹くと紙がスルスルと伸びたあと、先端からクルクルと戻ってくる、昔からの懐かしいオモチャで、ピロピロやピーヒャラなど色々な名前で呼ばれている。吹き戻しの里は、日本製の「吹き戻し」の約80%が作られている工場で、来場者は「吹き戻し」の製作や「吹き戻し」を使ったゲームや展示などが楽しめる、日本で唯一の「吹き戻し」体験施設。
北淡路高原のなだらかな斜面に広がる花畑。園内には、菜の花やクレオメ、サルビア、コスモスなど四季折々の花が一面に咲き誇り、花畑の向こうには大阪湾や明石海峡が望める。地元農産物などの販売所も併設されている。
廃帝となって淡路島に流された淳仁天皇が父親の舎人親王を祭るために創建したと伝わる。常隆山の頂上付近にあるアジサイや紅葉が美しいことで知られる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。