路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
9時30分~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日以降)
|
料金 |
本館・野外施設入館は通常期一般610円、高校生380円、小・中学生110円。企画展開催期は一般850円、高校生520円、小・中学生170円。満70歳以上や野外施設のみの料金あり。詳細は公式サイト要確認
|
住所 |
茨城県坂東市大崎700
|
交通アクセス |
常磐道谷和原ICから国道294号、県道3号経由10km20分
東武愛宕駅→茨城急行バス岩井車庫行きで15分、バス停:自然博物館入口下車、徒歩15分。またはつくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)・関東鉄道守谷駅→関東鉄道バス岩井バスターミナル行きで30分、バス停:自然博物館入口下車、徒歩10分
|
電話番号 |
0297382000
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/15
2025年08月20日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
28°C |
26°C |
26°C |
31°C |
35°C |
37°C |
33°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北北西 |
東北東 |
南 |
南南東 |
南南東 |
北北東 |
恐竜時代の“恐竜じゃない生物”たちを紹介
期間2025年7月5日(土)~9月15日(月)
会場ミュージアムパーク茨城県自然博物館
花火ファンを唸らせる上質な花火大会
期間2025年9月20日(土)
会場鬼怒川河畔(橋本運動公園)
野田市最大級の食のイベント
期間2025年9月14日(日)~9月15日(月)
会場清水公園第4駐車場
坂東市にある、陸上競技場やプールなどの施設が揃う総合公園。園内にはティラノサウルスやトリケラトプスなどの恐竜たちの像が並び、迫力満点。また春になると400本もの桜が開花し、多くの花見客が訪れる。
天禄3年(972)創建の平将門を祭る神社。将門の三女・如蔵尼が亡き父の魂を慰めるために三十三回忌に刻んだ木造の坐像をご神体として祭る。背の高い杉並木の参道の先には当時を思わせる茅葺き屋根の拝殿がある。本殿にはつながれた馬をかたどった紋章があり、駿馬に乗った将門が再び朝廷に反旗をひるがえすことはないことを示すために彫られたと伝えられる。
図書館、資料館、視聴覚ホールや天体望遠鏡を備えた複合施設。地元の歴史や文化を常設展示しているほか、企画展や日本近代洋画の先駆者・五姓田芳柳[ごせだほうりゅう]の作品を中心に、茨城ゆかりの作家の美術展示などが行われる。おはなし会、天体観望会、無料のファミリーコンサートや映画会なども随時開催。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。