-
人吉市街を眼下に見下ろす露天風呂
城下町・人吉を眼下に見渡すロケーションのよい宿で、日帰り入浴も受け付けている。館内や客室は、やさしい色調のアンティークで統一され、落ち着いた空間を醸し出している。ホテル自慢の露天風呂「湯の蔵」は開放感にあふれ旅の疲れを癒してくれる。ほかに6つの家族風呂やサウナも完備。家族風呂も一般の利用は可能なので、問合せてみたい。
城下町・人吉を眼下に見渡すロケーションのよい宿で、日帰り入浴も受け付けている。館内や客室は、やさしい色調のアンティークで統一され、落ち着いた空間を醸し出している。ホテル自慢の露天風呂「湯の蔵」は開放感にあふれ旅の疲れを癒してくれる。ほかに6つの家族風呂やサウナも完備。家族風呂も一般の利用は可能なので、問合せてみたい。
営業時間 |
6~23時、貸切風呂は10~23時(受付は~22時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入浴大人600円、子ども(4歳~小学生)300円、3歳以下無料、貸切風呂1時間1800円(土・日曜、祝日は1時間2000円)
|
住所 |
熊本県人吉市東間下町3316
|
交通アクセス |
九州道人吉球磨IC(スマートインター)から国道219号経由0.5km1分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0966221126
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月28日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
25°C |
24°C |
28°C |
32°C |
33°C |
30°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
人吉の市街地・相良藩主の菩提寺「願成寺」近くにある、共同浴場のような造りの小ぢんまりした日帰り温泉施設。隣のそば処「相良藩 田」が経営する。エコノミーな料金で気軽に温泉に入浴でき源泉かけ流しのやわらかい泉質が、地元の人にも人気。
人吉城跡には例年3月下旬に満開となる約230本のソメイヨシノが植えられている。人吉城は相良氏700年の居城。繊月城と呼ばれる。現在は石垣を残すのみだが、石垣の上に長兵、角櫓、多門路を復元。高台に立つ城跡からは、球磨川や人吉の町並みを一望。日本百名城のひとつ。
創業から続く天然もろみは、大豆・塩・小麦のみを1年以上熟成させて作られる、地元で唯一の自家製造。約100m続く蔵は、醤油やもろみの室や圧力釜、味噌を寝かす石造りの室などで構成され、見学することもできる(要予約)。売店を兼ねた休憩処の建物は大正時代の創建当時のもの。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。