-
屋久杉工芸品や焼き物、菓子など多彩なみやげ物が揃う
霧島神宮大鳥居そばに、寝殿造の建物が立つ。建物の中は、屋久杉資料館や陶芸の実演見学および販売が行われている。建物の裏手には遊歩道もある。
営業時間 |
9時~17時30分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入場無料
|
住所 |
鹿児島県霧島市霧島田口2458
|
交通アクセス |
宮崎道高原ICから国道223号経由23km40分
JR霧島神宮駅→車10分
|
駐車場 |
1月1~3日有料、500円
|
電話番号 |
0995573153
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/18
2025年04月24日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
16°C |
15°C |
13°C |
16°C |
21°C |
22°C |
17°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
霧島の大自然に囲まれた小さな蔵元。地下105mから汲み上げた霧島の清涼な水と、明治44年(1911)の創業当時から使われている和がめを用い、10銘柄ほどの焼酎を製造している。農村三部作と呼ばれる「明るい農村」「農家の嫁」「百姓百作」が代表作。団体で見学する場合は前もって連絡を。
国道223号沿いに立つ道の駅。標高680mからの眺望がすばらしく、錦江湾に浮かぶ桜島や開聞岳を見渡すことができる。レストランでは、郷土料理や地元の黒豚を使ったメニューが豊富に並ぶ。また特産品売り場では、自家栽培のブルーベリーを使用したジャムやジュースなどの加工品を豊富に取り揃えているほか、ブルーベリー農園では夏期に収穫体験もできる。隣接する神話の里公園には、遊覧リフトやスーパースライダーなどの遊具施設を備えている。
生活の中で気軽に使える日用食器を主に制作。小さい豆皿から大きな器まで揃い、テーブルに並んだ時に自己主張し過ぎず、シンプルで飽きのこないデザインを心掛けているんだとか。2階には展示会に出展した作品が置いてあり、自由に見学できる。コーヒーカップ1500円~、カレー皿2000円~がオススメ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。