-
1万3000平方メートルの敷地にハナショウブなどが咲く
1万3000平方mの敷地にアヤメやカキツバタ、ハナショウブが咲き、6月中旬~7月上旬にはあやめ祭りが開催され、祭り期間中は神楽大会や鹿踊大会などイベントが行われる。
1万3000平方mの敷地にアヤメやカキツバタ、ハナショウブが咲き、6月中旬~7月上旬にはあやめ祭りが開催され、祭り期間中は神楽大会や鹿踊大会などイベントが行われる。
営業時間 |
8時30分~17時(あやめ祭り期間の6月中旬~7月上旬)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入園無料(あやめ祭り期間中は520円)
|
住所 |
宮城県栗原市一迫真坂字道満地内
|
交通アクセス |
東北道築館ICから15分
JRくりこま高原駅→車20分
|
電話番号 |
0228522114
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/11
2025年07月16日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
23°C |
23°C |
27°C |
30°C |
30°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南南東 |
南南東 |
南東 |
南南東 |
標高1626mの栗駒山の南東麓、ブナ林に囲まれた標高約500mの地に湧き出る湧水。県道42号から少し山道を入った駐車場からはらみ坂遊歩道を250mほど歩いたところにあり、昔から栗駒山に登る人々の喉を潤してきた。そばには水神様を祀る石造りの祠もある。
東北自動車道の宮城県最北で、若柳金成ICと一関ICの間に位置する。手前の若柳金成ICからは約5.8kmの地点。周りを緑に囲まれた自然豊かなPA。2022年2月に24時間営業のコンビニ「セブンイレブン」が営業を開始。イートインスペースがあるほか、宮城や岩手のみやげ品もあり、便利に利用できる。仙台みやげには「笹かまぼこ」や「各種ずんだ商品」などがおすすめ。24時間利用できるコインシャワーの設備があるほか、「ウォークインゲート」(歩行者用出入口)も設置されており、一般道からも施設を利用できる。
世界谷地とは広い湿原という意味。標高1626mの栗駒山の標高669mから707m地帯に広がる細長い湿原で、深さ1.3mの泥炭層の上をミズゴケ類の厚い層が覆い、その表面に高山植物が群生している。なかでも6月中旬に咲くニッコウキスゲの大群生は全国的に有名。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。