白山白川郷ホワイトロード沿いの標高1100m地点にある駐車場。見晴らしの良い展望台からは、白山や山腹を通るホワイトロードを一望することができる紅葉スポットの1つ。
白山白川郷ホワイトロード沿いの標高1100m地点にある駐車場。見晴らしの良い展望台からは、白山や山腹を通るホワイトロードを一望することができる紅葉スポットの1つ。
営業時間 |
7~18時(9~11月は8~17時)
|
---|---|
定休日 |
11月中旬~6月上旬、荒天時
|
料金 |
白山白川郷ホワイトロード通行料(軽自動車1400円、普通車1600円)
|
住所 |
石川県白山市中宮白山白川郷ホワイトロード内
|
交通アクセス |
北陸道小松ICから国道360号経由52km1時間30分
JR金沢駅→車1時間30分
|
電話番号 |
0762567341
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月27日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
29°C |
29°C |
29°C |
30°C |
30°C |
29°C |
28°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
4mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
北東 |
獅子吼高原の麓にある施設。江戸時代からこの地に伝承されてきた加賀獅子頭をはじめ、日本各地の獅子頭と、アジアを中心に世界の獅子頭約150点を展示している。地元名工による夫婦獅子頭は日本一の大きさだ。
加賀一向一揆の門徒衆たちの最後の砦となった鳥越城。本願寺8世蓮如の布教により結束した民衆が、かつてない団結力で領主へ抵抗した一向一揆は、長享2年(1488)に守護大名の富樫氏を打ち破り、「百姓の持ちたる国」を実現。天正10年(1582)に織田信長の軍勢に滅ぼされるまで、その自治は100年間も続いた。手取川・大日川を望む標高312mの城跡には、落城当時を物語る石垣や復元された本丸門・桝形門・中の丸門がある。
古くから霊山として知られ、日本百名山の一つでもある白山の麓にあるハーブの里。広々としたハーブガーデンとアロマ蒸溜所、カフェ&ショップから成る施設で、ガーデンの散策では、白山麓の澄んだ空気に加え、ハーブのやさしい香りがこの地ならではの癒しの時間に。ペットOKのテラス席があるカフェでは、ガーデンのハーブを使ったフレッシュハーブティーやスイーツ、自社製造の蒸留水を使ったモクテル(ノンアルコールカクテル)などが楽しめる。ショップでは、各種ハーブティーや自社製造のアロマオイル、蒸留水のほか、お香や石鹸、ハーブ苗の販売も。不定期で、アロマスプレーやチンキ作りなどのワークショップも開催。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。