中央構造線上にある道の駅。日本のチロル下栗の里、旧木沢小学校木造校舎近く。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 営業時間 |
10~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 住所 |
長野県飯田市南信濃和田548-1
|
| 交通アクセス |
中央道飯田ICから国道153・152号、県道83・251号経由42km1時間
JR平岡駅→車20分
|
| 電話番号 |
0260341071
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
8°C |
7°C |
7°C |
8°C |
12°C |
14°C |
9°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
南 |
南南西 |
西南西 |
西北西 |
北北西 |
北 |
北 |
水源となる盛平山頂付近に霊場があることから名付けられ、戦国から江戸時代にこの地を治めてきた遠山氏一族の菩提寺・龍淵寺境内に湧く霊水。平成の名水百選の一つにも選ばれ、約500年前から一度も涸れたことがない。やや硬水の霊水はミネラル豊富でまろやか、便秘解消やダイエットにも効果的とか。
ブルーベリー狩りのほか、秋にはりんご収穫体験も。5名以上からジャム作り体験ができる。また、2名以上から自家製りんごを使用したアップルパイ作りもできる。
南アルプスと中央構造線に挟まれた標高800~1100mの斜面には、民家やそば畑、茶畑がへばりつくように広がる。深く削られた谷間を遠山川が流れる秘境の風景は、「日本のチロル」の名にふさわしい。里の景色を一望できる天空の里ビューポイントは、一見の価値がある人気スポット。紅葉の時期は高原ロッジ下栗からの景色がよい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。