-
奈良県立図書情報館外観
図書資料だけではなく、画像編集や動画編集可能な施設設備をそなえ、パソコン席も充実。奈良県関係資料もあり、蔵書は70万冊を収蔵。イベントなども多数開催。
営業時間 |
9~20時
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌平日)、月末(土・日・月曜の場合は前の平日)
|
料金 |
無料(オーサリングルーム、デジタルスタジオ、セミナールーム、交流ホールは有料)
|
住所 |
奈良県奈良市大安寺西1-1000
|
交通アクセス |
西名阪道郡山ICから国道24号経由10km20分
JR奈良駅→奈良交通バス県立図書情報館行きで15分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
1時間100円(最初の1時間無料)
|
電話番号 |
0742342111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/08
2025年08月14日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
27°C |
26°C |
25°C |
29°C |
33°C |
34°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南東 |
東南東 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北北東 |
東 |
キミの『やってみたい!』がここにある!
期間2025年8月17日(日)
会場奈良県コンベンションセンター
好アクセス、全天候型会場でのマルシェ
期間2025年12月13日(土)~12月14日(日)
会場奈良県コンベンションセンター 天平広場
シルクロードの暮らしや文化を体験!
期間2025年7月29日(火)~8月31日(日)
会場奈良市美術館
奈良市が市制施行100周年を記念して建設した、JR奈良駅周辺の再開発事業の中核施設。礒崎新氏設計の奈良の新しいランドマーク。大・中・小の3つのホールで構成。演劇、コンサートからコンベンションまで幅広く利用可。「奈良ならでは」の催しを開催するなど地域の文化振興に貢献している。
奈良の伝統工芸の振興を目的に開設された資料館。一刀彫(奈良人形)や赤膚焼など奈良の伝統工芸品を展示。質感まで感じられるほど、間近に作品を見ることができるのも魅力だ。販売コーナーもあるのでおみやげ探しにも利用したい。
奈良町で使用されていた江戸時代の看板や、古くから伝わる生活用品を展示。何が売られているのか一目でわかる、大根やそろばん型の絵看板がおもしろい。庚申[こうしん]信仰の身代わり申も販売しており、疫病退散のお参りもできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。