-
完熟イチゴを食べ放題
-
全ハウス高設栽培なので立ったまま清潔なイチゴが食べられる。ベビーカーも入れる
-
お土産用に朝採りの新鮮イチゴや無添加ジャムもある
-
個人客限定なので、ゆっくり楽しめる。ハウス内はすべて高設栽培。伊豆熱川駅からマイクロバスの無料送迎も(要問合せ)。立ったままキレイな完熟イチゴが食べられる。また、手作りの無添加ジャムも販売している。朝採りイチゴの販売もあり。
個人客限定なので、ゆっくり楽しめる。ハウス内はすべて高設栽培。伊豆熱川駅からマイクロバスの無料送迎も(要問合せ)。立ったままキレイな完熟イチゴが食べられる。また、手作りの無添加ジャムも販売している。朝採りイチゴの販売もあり。
営業時間 |
10時~15時30分(土・日曜、祝日は9時~)、イチゴが無くなり次第終了、要問合せ
|
---|---|
定休日 |
味覚狩り期間中不定休
|
料金 |
30分食べ放題。小学生以上1400~2000円、幼児(3歳~未就学児)1100~1700円(時期により異なる)
|
住所 |
静岡県東伊豆町奈良本1381-2
|
交通アクセス |
西湘バイパス石橋ICから国道135号経由60km1時間30分
伊豆急行伊豆熱川駅→車6分。または無料送迎あり(要連絡)
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
05031881515
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/05
2025年09月07日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
24°C |
24°C |
24°C |
29°C |
31°C |
31°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西南西 |
南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
伊豆稲取温泉の高台に位置する広大なレジャーランド。ホワイトタイガーやライオン、チーターなどの猛獣から、キリンやシマウマなどの草食動物、カピバラやアルマジロなどのふれあえる小動物までいる「アニマルゾーン」では、動物達と大接近できる。また、宝石探しのサンディークリークや大観覧車など家族で楽しめるアトラクション満載の遊園地「プレイゾーン」や、大自然の中で楽しめるパターゴルフコースやゴルフ練習場、ドッグランなどがある「スポーツゾーン」などもあり、一日ゆっくり楽しめる。
伊豆の熱川温泉の温泉街を流れる濁川を少し遡ったところにあるイチゴ狩り園。全ハウスが高設栽培を採用しており、小さな子どもも年配者も立ったままイチゴ狩りが楽しめる。通路もゆとりがあるつくりなのでベビーカーや車椅子でも大丈夫。品種は果汁がたっぷり「紅ほっぺ」と、酸味が少ない「章姫」の2種類で30分食べ放題。受付ハウス内には、バナナなどの南国フルーツの木々が育つ休憩スペースを用意しており、イチゴ狩りの後はのんびりと休憩もできる。小型犬のみケージかキャリーバックに入れて入園可能だ。熱川エリア内無料送迎あり(要問合せ)。
寛政年間(1789~1801年)のころ、江戸幕府で外国船に対する海防論議が盛んになり、伊豆の海岸線にも海上からの偵察を避けるために数百本の松が植えられた。片瀬海岸に残る数本の松はその名残で、樹齢200年以上を数える。その中の2本は、身分違いのかなわぬ恋を嘆いた男女が寺に火を放ち、はりつけにされたとの話から、はりつけの松の名がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。