-
桜のスポットとしても有名で、仙崎港を見下ろす高台にある公園
青海大橋をわたって王子山公園へ。みすゞが詩で讃えたように、銀色にきらめく海に竜宮のように浮かんで見える仙崎の町の眺めにうっとり。
青海大橋をわたって王子山公園へ。みすゞが詩で讃えたように、銀色にきらめく海に竜宮のように浮かんで見える仙崎の町の眺めにうっとり。
営業時間 |
入園自由
|
---|---|
定休日 |
入園自由
|
料金 |
入園無料
|
住所 |
山口県長門市仙崎大泊
|
交通アクセス |
中国道美祢ICから国道435・316・191号経由34km50分
JR仙崎駅→徒歩20分
|
電話番号 |
0837260708
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/03
2025年10月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
21°C |
20°C |
19°C |
19°C |
21°C |
22°C |
21°C |
22°C |
降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
2mm |
2mm |
2mm |
3mm |
2mm |
風向き |
東 |
東 |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
みつをとみすゞ 二人の共通点を楽しむ
期間2025年7月26日(土)~10月26日(日)
会場金子みすゞ記念館
みすゞのまち仙崎の歴史と潮風にふれる
期間2025年10月4日(土)~10月25日(土)
会場金子みすゞ記念館(集合)
国内トップレベルの舞台装置を体験!
期間2025年8月28日(木)~11月27日(木)
会場ルネッサながと
わが国の夏みかんの原樹といわれる木で、史跡と天然記念物に指定されている。安永年間(1772~1780)に、西本チョウという女性が浜に流れ着いた種子を持ち帰り植えたと伝えられ、今も西本家の庭で秋~冬に黄金色の実を付ける。ほのかな芳香をもつ白い花は山口県花に指定されている。萩の夏みかんもこの木から接ぎ木されたものだ。
青海島観光汽船一周コースの見どころのひとつ。コウモリが両翼を広げた形に似ていることから名付けられた海食洞。右から3つ目の洞窟には、実際にコウモリが生息している。観音洞コースは約1時間、気象や海象の状況により航行途中からコース変更を行うことがある。
青海大橋で仙崎市街とつながる、周囲約40kmの島。島全体が国の名勝及び天然記念物に指定され、特に北側の海岸は日本海の荒波に浸食された海食洞窟や断崖、奇岩が多く見られ、「海上アルプス」の別名もある。景観探勝は、青海島自然研究路と、海上からの青海島観光船がおすすめだ。南西部に位置する青海湖は周囲4km、日本海と長さ1.3kmの「波の橋立」と呼ばれる砂州で隔てられた、山口県最大の淡水湖。通地区は江戸から明治末期までは沿岸捕鯨の基地として栄えたところで、鯨墓や長門市通くじら資料館、網元・早川家住宅などの見どころがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。