ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
大瀬崎の先端、大瀬神社の境内の一角で、海岸から最も近いところでは15mほどの距離にあり、海水が入りこむのにもかかわらず淡水という不思議な池。一説では、地下から富士山の伏流水が湧出しているとも伝えられる。池にはたくさんのコイやフナが泳いでいる。見学は岬の環境美化協力として拝観料が必要。
海上鎮護の神、引手力命[ひきてぢからのみこと]を祀り、古くから駿河湾漁民の守り神として漁民たちの信仰を集めている神社。漁業の様子が描かれた絵馬や漁船の模型などが多数奉納されている。静岡県の指定有形文化財。また、周辺の大瀬崎一帯には樹齢1300年以上の柏槙[ビャクシン]が群生しており、国の天然記念物に指定されている。
ロシア使節のプチャーチン提督が泊まった寺。嘉永7年(1854)、プチャーチン提督以下500名は日露交渉のため来日。ところが下田港に停泊中に安政の大地震に遭い、軍艦ディアナ号は地震による津波で大破してしまった。新しい船は戸田で造られることになり、完成までの約4カ月間滞在した。境内には滞在中に亡くなった乗組員の墓がある。また、しだれ桜も有名で、美しく咲くその姿は、春の風物詩のひとつになっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。