
お台場海浜公園
白砂のビーチが広がるお台場海浜公園。海水浴はできないが、夏には日光浴やウインドサーフィンを楽しむ人が集まる。正面にレインボーブリッジが望め、特に夜景がみごと。マリンスポーツのためのシャワーやボード洗い場、トイレも完備されている。
- 「お台場海浜公園駅」から徒歩5分/「東京テレポート駅」から徒歩8分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
白砂のビーチが広がるお台場海浜公園。海水浴はできないが、夏には日光浴やウインドサーフィンを楽しむ人が集まる。正面にレインボーブリッジが望め、特に夜景がみごと。マリンスポーツのためのシャワーやボード洗い場、トイレも完備されている。
ふだんは人々が憩う都市公園として利用されているが、首都直下地震などの大規模な災害時には政府の本部が設置される。園内には携帯端末タブレットを使った防災体験ができる「そなエリア東京」や、開放的な草地広場が広がりピクニックや運動を楽しむことができる。さまざまなイベントが開催されるほか、手ぶらで楽しめるバーベキュー施設(公式サイトより要事前予約)もある。※「そなエリア東京」は、営業時間9時30分~17時(最終入場16時30分)、定休日月曜(祝日の場合は翌日)、ペット入館不可・補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬等)除く。
東京湾に面した海上公園。遊具やスポーツ施設があり周辺住民の憩いの場となっている。
なだらかな丘になっている芝生の上で、海を眺めながらバーベキューができる。釣りも楽しめる。
夢の島公園内にある植物館。新江東清掃工場から送られるエネルギーが利用され、ガラス張りのドームの中では真冬でも熱帯ムードが味わえる。大温室には約1000種の熱帯植物を展示。所要45分。
ゴミ埋立処分場の跡地を整備した総合公園。面積43haの園内には、特徴ある数種類のユーカリを中心にたくさんの樹木や草花が植栽されている。夢の島熱帯植物館や第五福竜丸展示館のほか、バーベキュー広場、屋内温水プールや宿泊施設を備えたBumB[ぶんぶ]東京スポーツ文化館など施設も充実。1日中楽しめる。
品川区の中央に位置する品川区立の都市公園。有料施設の多目的広場やテニスコートなどのスポーツ広場をはじめ、噴水や流れ、ロックガーデンがある広場、健康遊具を設置したトリム広場などがある。しながわ中央公園西側エリアには、災害時にテントとして利用できる大型遊具などがあり、しっかりとした防災機能をもっている。運動や散歩、友達との交流のきっかけなどさまざまなシチュエーションで利用できる公園だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。